掲載日:2012/07/10

■■ISAT-Special Website ■■http://www.kogakuin.ac.jp/another/125isats/■■October 30, 2012■■Hachioji Campus■■

 

国際シンポジウムの一環として10月30日(火)に八王子キャンパスの総合教育棟で開催されるISAT-Specialのサイトが公開されました。基調講演、論文発表、及びポスター発表で構成され、特別講演として、2010年にノーベル化学賞を受賞した根岸英一氏を迎える予定です。

 

ISAT-S poster

<国際シンポジウムISAT-Special>

■日時 2012年10月30日(火)
■場所 工学院大学八王子キャンパス 総合教育棟

 

<The 11th International Symposium

on Advanced Technology (ISAT-Special) >
Toward 2050 and Beyond -Innovative Technology for Sustainable Societies-
■October 30, 2012
■Hachioji Campus, Tokyo, Japan

 

ISAT-Sウェブサイト(英語)                      

ISAT-Special Website(Registration)

http://www.kogakuin.ac.jp/another/125isats/

 

ページの先頭へ

掲載日:2012/07/01

【創立125周年記念講演会】

 

2012年ロンドンオリンピックのみどころ!    

 

「スポーツを科学する」

 

水泳,シンクロ,バレーボール,サッカー,

マラソン,100m走

 

伊藤 慎一郎先生(工学院大学機械工学科教授):lol:

 

トップアスリートの動きは、人間の究極の最適な動きである。本能で動く動物と比較しながら、水泳

シンクロナイズドスイミングにおいては水に対しての人間の最適な動きは何かを考え、マラソンでは空気からの影響を、100m走においては長距離との違いを解説する。同様にバレーボール、サッカーにおいてはボール変化に対する空気力の作用を考えます!

 

伊藤 慎一郎

東大機械工学科卒。同大学院博士課程修了。スポーツ流体工学、動物の泳ぎを中心とした生物流体工学に関する研究に従事。日本機械学会スポーツアンドヒューマンダイナミクス専門会議副議長、エアロ・アクアバイオメカニズム学会会長

 

日テレ「世界一受けたい授業」講師など、多数のテレビ番組で技術指導や解説員として活躍しています!

 

「@monoist」掲載ページ「マラソンと水泳から学べる流体力学 」

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1201/25/news015.html

 

日  程:6月16日(土)10:00〜11:30

場  所:三井ガーデンホテル千葉(千葉市中央区中央1-11-1)

定  員:200名(先着順)

参  加:事前申し込み要(申込み期限6月8日(金))

※当日は千葉支部父母懇談会(13:00〜16:30)と同ホテル内にて開催いたします。

→本講演は終了いたしました。

 

日  程:7月7日(土)10:00〜11:30

場  所:川越東武ホテル(埼玉県川越市脇田町29-1)

定  員:200名(先着順)

参  加:事前申し込み要(申込み期限6月29日(金)

※当日は埼玉支部父母懇談会(13:00〜16:30)と同ホテル内にて開催いたします。

 

<リンク>

日本オリンピック委員会HP・・・ロンドンオリンピックの情報が色々掲載されています!

LONDON Olympic公式サイト・・・会場情報やツイッターも盛り上がっています!

 

お申し込み方法

1.お電話:03-3340-1449平日9:00〜11:30、13:00-17:00 (担当:阿部、上山)

2.EMAIL: 125cg@sc.kogakuin.ac.jp3.FAX:03-3345-0228

@講演日A住所B氏名C電話番号を明記し、お申し込みください。

お申込み確認後、参加証(はがき)をご郵送させていただきますので、当日お持ちいただき、

   受付でご提示をお願いいたします。

 

 

ページの先頭へ

掲載日:2012/06/13

 建築学部建築学科教授(建築生産分野担当)の遠藤和義です。

 現場はいよいよ外部足場の解体が始まり、外観が姿を現しました。竣工を楽しみに待ちたいと思います。

 6月7日(木)の午後、総合定例会議が開かれました。総合定例会議とは、毎月第一木曜日に、発注者、設計・監理者、施工者が一同に会し、現場の状況の巡回確認、工事の進行に必要な様々な情報交換を行う会議体です。今回は発注者である田 貢理事長も出席され、総合教育棟への期待を述べられました。

 工事費を売上高と考えれば、現場は独立した一つの大きな会社と同じです。会議や打合を運営し、組織としてものごとを決め、動かしていくという能力は、設計者であれ施工者であれ必須です。その責任と権限の大きさは建築に関わるプロフェッショナルの魅力だと私は思います。夏休みにインターンシップに参加する皆さんは、ぜひこうした会議や打合も経験してみて下さい。

総合定例会議のようす(中央が高田理事長)

ページの先頭へ

掲載日:2012/04/28

本公演は終了いたしました。ご参加いただきました皆様に感謝申し上げます。
【創立125周年記念講演会】

 

第9回創立125周年記念講演会「真咲なおこの「未来検索」講座」開催報告

 

 6月17日(日)ローズホテル横浜にて、真咲なおこ先生(ビデオジャーナリスト、本学情報学部椎塚研究室客員研究員)による創立125周年記念講演会・「未来検索」講座を開催しました。真咲先生は、15年間続いている企画から撮影まで一人称で制作する番組「未来検索」を通して、自身が体験してきた経験談を交えながら、様々な障害を乗り越えてきた対策秘話や、情報という世界で成功するための秘訣、夢に向かって進むためのモチベーションの持ち方などをお話いただき、若者に向けて、時代を生き抜くためのメッセージを贈りました。

 当日はご父母の皆様、学生、地元高校生や地域の方など、幅広い方々にご参加いただき、第1部は、各業界VIP、政治家、最先端技術者等、これまでインタビューを行った話から、メディアの歴史、社会貢献への思いなど、幅広いテーマでお話いただきました。

 第2部では、ゲストに椎塚久雄先生(本学情報学部情報デザイン学科)を迎え、自身の研究を記した本「そそるマーケティング(感性マーケティング)」のタイトルを、そのまま対談テーマとし、感性マーケティングとは、技術と心理(感性)の適切な横断的融合をベースに行うマーケティングとであることを紹介いただき、実際にコップ等、数枚の"そそる(魅力的な)"写真をスライドに写し、「人にとって本当に魅力的なもの」を感性工学(感性マーケティングの基礎理論)の視点から考える解説をされました。対談は、「未来検索」の番組を再現するスタイルで、ゲストである椎塚先生の講義を真咲先生がインタビューするという形で行われ、楽しい会となりました。

 

 

 

 

_____________________________________________________                                            

ジャーナリスト

 

真咲なおこの「未来検索」講座

 

真咲なおこ先生(ジャーナリスト・SHE KNOWS JOURNAL椛纒\取締役)

技術の進歩や叶えたい未来を創ること、それは夢や希望を持つことからすべては始まります。

そして夢を共に分かち合うことで、現実のものとなっていきます。皆さんが願う未来の姿はどんな世界でしょうか?いま、私たちができることを一緒に考えたいと思います。 

 

第1部 講演 
いま、伝えたい「未来をつくる・ちから」

 

第2部 対談 
そ そ る マーケティング
「感性の時代」。人を動かし、モノを動かすヒント。

情報の新分野の開拓を進める椎塚教授が解説します。
★ゲスト  椎塚 久雄(工学院大学情報学部情報デザイン学科教授)

 

真咲 なおこ(MASAKI NAOKO)プロフィール
★経歴 

1994年からビデオジャーナリストとして活躍。SHE KNOWS JOURNAL椛纒\取締役。

テレビ神奈川、テレビ大阪、テレビ愛知、三重テレビなどでドキュメンタリー番組「未来検索」を企画・制作放送し、現在15年目。またNTT,JALと企業WEB放送JALTVを企画開発、複数の特許を共同取得し、現在のユーストリーム等の生配信時代の先駆けとして、動画コンテンツの重要性と可能性を示す。その他VIPインタビュー番組を制作して国内外で放送、時代の先端を行くインタビューを続け、技術系のドキュメンタリーを制作する女性として注目を集めている。
★その他の活動 

工学院大学情報学部情報デザイン学科椎塚研究室客員研究員

東京大学人工物工学研究センター協力研究員

静岡大学非常勤講師

総務省関東総合通信局わがまちCMコンテスト広報アドバイザー

NTTアイティ(株)メディアプランナー
★受賞暦

2001年総務省関東総合通信局よりビデオジャーナリストとして関東総合通信局局長表彰受賞 

2006年総務大臣表彰u-japan大賞ビジネス部門賞受賞など

 

日  程:6月17(日)10:00〜11:30

場  所:ローズホテル横浜(横浜市中区山下町77・横浜中華街内)

定  員:200名(先着順)

参  加:事前申し込み要(申込み期限6月8日(金))

※当日は神奈川支部父母懇談会(13:00〜16:30)と同ホテル内にて開催いたします。

 

お申し込み方法

1.お電話:03-3340-1449平日9:00〜11:30、13:00-17:00 (担当:阿部、上山)

2.EMAIL: 125cg@sc.kogakuin.ac.jp3.FAX:03-3345-0228

@講演日A住所B氏名C電話番号を明記し、お申し込みください。

お申込み確認後、参加証(はがき)をご郵送させていただきますので、当日お持ちいただき、

 受付でご提示をお願いいたします。

ページの先頭へ

掲載日:2012/04/10

【125周年記念事業事務担当、協力:工学院大学情報学部】

創立125周年ロゴマーク  (枠線は含みません)

※本プロジェクトへの応募は締め切りました。

 

[課題]

工学院大学は本年10月31日に創立125周年を迎えます。

創立125周年記念ロゴマークを10秒〜15秒のアニメーションで表現してください。ロゴマークの"人物"は創立記念日にどうなるのか。また自身の未来も含め、学園全体が今後150周年に向けてどうなるのか?あるいは、どうあるべきか?ということがコンセプトです。 

 

※創立125周年ロゴマーク、キャッチフレーズに関しては、こちらをご参照ください。

 

[概要]

◆賞および賞金 最優秀賞 賞金3万円

    (作品は10月31日の125周年記念式典の会場で上映)

◆応募期間  平成24年3月下旬〜平成24年5月31日

◆応募資格  工学院大学 大学院生及び大学生・附属中学高等学校生徒・教職員

    ・卒業生

◆応募告知  学園HP内125周年記念サイト・学園ポータルシステム

◆日    程

日程

内容

3月下旬〜5月末日

募集

6月中

選考

7月上旬

入賞者発表・表彰

10月31日

上映

 

◆応募方法  1. 125周年記念事業事務担当宛に@〜Cを明記しご連絡ください。

       @氏名 A住所 Bメールアドレス C学籍番号/教職員番号/卒業生は在籍中の学籍番号

(分からない方は卒業年と卒業学科)

     2.事務担当より課題の創立125周年ロゴマークを送付します(メール添付/CD配布)。

     3.応募用紙に記入し、作品(USBメモリ/CD-R保存)とともに、5月31日までに、

       125周年記念事業事務担当に直接事務室にお持ち頂くか、ご郵送ください。

       提出先:末尾参照

 

◆作成条件       1.アニメーションのストーリーは自由です。ただし、最後は元のロゴの形に戻るよう、 

      収めてください。

2.ロゴの中の人物をかならず動かしてください。

3.BGMを使用してください。

4.作成に使うソフトウェア、動画の形式は問いません。解像度は640×480ドットを

  目安にできるだけ高解像度で作成してください。

5.受賞作品は応募後に再編集を求める場合があるので、元のデータを保管しておいてください。

 

◆応募連絡先 総務課 125周年記念事業事務担当(担当:阿部) 

        新宿区西新宿1-24-2高層棟13階

E-Mail:125cg@sc.kogakuin.ac.jp 電話:03-3340-1449(平日9時-17時) 

※事務的な手続きは事務室員が、技術的な内容は情報学部の先生が、回答を致します。

 

◆応募用紙PDF ・ WORD

 

◆ポスター

 

ページの先頭へ