遠隔授業に必要なアカウントについて(教員)
2020/04/29
遠隔授業に必要なシステムにログインするためのアカウント(ID+パスワード)についてご案内します。
教職員ポータル(Garoon)
ログインには「統合認証アカウント」(ID+パスワード)が必要です。
学生ポータル(キューポート)のログインにも「統合認証アカウント」が必要です。
【「統合認証アカウント」の配布について】
常勤教員:旧ポータルで電子配布済
非常勤教員:郵送済(シラバス執筆依頼の際に同封)
CoursePower
遠隔授業はここを拠点に行われます。
教職員ポータルやキューポートの左側リンク集からログインできます。
ログインには情報科学センター発行の「個人ID+パスワード」が必要です。
この「個人ID+パスワード」で、大学の教育用メールや大学へのVPNを利用することもできます。
【「個人ID+パスワード」の配布について】
常勤教員:情報科学センター受付等で配布済
非常勤教員:受付に来訪された方にはお渡し済
未受領の非常勤教員には2020年4月21日にキューポートのお知らせで電子配布方法を通知済
G Suite for Education
遠隔授業の授業資料は原則としてG Suite を利用してGoogle Drive上に保存することになります。
教員はCoursePowerから「外部資料追加」でリンクを貼り、学生はLMSとG Suiteを行き来します。
Google DriveのログインにはG Suite アカウント(ID+パスワード)が必要です。
ログイン方法やファイルの保存方法などは、「遠隔授業マニュアル」や第2回遠隔授業説明会の動画をご確認ください(いずれも教職員ポータルで確認できます)。
【「G Suite アカウント」の配布について】
2018年度以前に着任の常勤教員:2019年3月に交付証を配布済
(当初は生涯メールのアカウントとして配布されたもの)
2019・2020年度着任の常勤教員と非常勤教員:
2020年4月23日に教職員ポータルとキューポートで G Suite のログイン方法を通知済
教務課遠隔授業担当:enkaku@sc.kogakuin.ac.jp
- 必要なID
- 所属学科
- お名前(フリガナ)
- 教職員コード
- 携帯電話番号
- メールアドレス