『Science Create Project』と『みつばちプロジェクト』が親子で銭湯を楽しむイベント「おふろあそび2.0」に出展
2019 / 11 / 14
杉並区にある銭湯「井草湯」を会場に11月11日(月)17時から、親子で銭湯を楽しむイベント「おふろあそび2.0」を開催しました。学生プロジェクトの『Science Create Project(サイエンス・クリエイト・プロジェクト)』(以下、SCP)と『みつばちプロジェクト』(以下、みつプロ)の他にも多数のクリエイターが出展し、多くの方々に来場いただき子供達の笑い声と笑顔にあふれたイベントとなりました。


半日かけて準備

受付周りも学生が担当
『SCP』は片栗粉の特徴を生かした「ダイラタンシー」やシャボン玉に入る非日常的な経験が出来る「巨大シャボン」などをテーマに出展しました。

ダイラタンシー

巨大シャボン玉

洗い場が実験室に
『みつプロ』はみつばちが見ている世界を体験できる「光る水」やはちみつ入りの入浴剤づくり「バブルバスづくり」をテーマに出展しました。

光る水

バブルバスづくり

手作りバブルバスをお風呂で体験
プロジェクトの学生は、「普段できない経験が出来た。次のイベントに繋げていきたい」と感想を話していました。また、参加された親子からは、とても楽しかったので次回も是非参加しますとのお声がけいただきました。

その他のブースも大盛況

その他のブースも大盛況

参加者には入浴料をプレゼントした
今回のイベント「おふろあそび2.0」への取り組みは、学園広報サイト『mado』で12月に紹介予定です。お楽しみに!
主催・運営担当より
当日は想定以上に多くの方々に来場いただいたため、当初予定の終了時間を早めることになってしまいました。結果的に、ご来場頂いたにも関わらず、参加出来なかった皆さまには大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。