入試情報
お知らせ
受賞
2025/03/28大学院
電気・電子工学専攻 木庭隆伸さんが自動車技術会にて大学院研究奨励賞を受賞
2025/03/27大学院
化学応用学専攻 小堀結菜さんが化学工学会第90年会で優秀学生賞を受賞
2025/03/27建築学部
建築学科 上杉寧々さんが日本建築材料協会優秀学生賞を受賞
2025/03/27情報学部
システム数理学科 小椋崚平さんがデジタル社会人材育成プログラムで最優秀賞を受賞
2025/03/27建築学部
まちづくり学科 河野琢磨さんが日本建築仕上学会奨励賞を受賞
2025/03/24大学院
電気・電子工学専攻 大河内翔太さんが電子情報通信学会でJPNデザインコンテスト優秀賞を受賞
SNSで工学院大学のいまを紹介
学生、教職員の活動
2025/03/27
4月から工学院大学全キャンパスの使用電力を実質再生可能エネルギー化
2025/03/26
卒業おめでとう! -2024年度学位授与式-
2025/03/25
2024年度 ISDCプログラム 株式会社セブン&アイ・クリエイトリンク 最終発表会を実施
2025/03/25
化学応用学専攻 吉澤深玖さんの論文が学術雑誌「Gold Bulletin」に掲載されました
2025/03/24
DAZN「もりちゃんずコロシアム」に瀬尾和哉教授(機械工学科)が出演
2025/03/24
越後中里駅の待合室改築に大内田研究室(建築デザイン学科)の学生が携わったことが掲載されました
2025/03/21
鈴木敏彦研究室、再生した椅子を山形の認定こども園に寄贈
2025/03/21
建設業界のDXの流れを、社内にも浸透・推進させる #卒業生インタビュー
2025/03/18
八王子キャンパス松風舎バーベキュー場リニューアルについて
2025/03/17
「リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970s」に冨永研究室制作の1/20模型を出展します
2025/03/14
3/8・9に開催された「防災企画展」にて村上研究室(まちづくり学科)がブース出展しました
2025/03/14
久田嘉章教授(まちづくり学科)が登壇した南海トラフ地震対策シンポジウムの講演内容が徳島新聞にて紹介されました
2025/03/13
大学院建築学専攻が2024年度 修士論文 制作審査会を開催
2025/03/13
淺野裕俊准教授(コンピュータ科学科)が、バーチャル空間におけるアバターの外見がアイデア出し会議に与える影響の研究成果を共同発表
2025/03/10
工学院大学 航空理工学専攻説明会を3/29に開催
2025/03/05
久田嘉章教授(まちづくり学科)が登壇した南海トラフ地震対策シンポジウムが徳島新聞に掲載されました
2025/02/26
建築学部が2024年度 卒業研究制作審査会を開催
2025/02/26
nano tech2025にCFRPリサイクル技術を出展
2025/02/17
大学キャンパス出張授業を開催しました
2025/02/12
DX実践ラボにて東京学芸大学附属高等学校とデータ分析ワークショップを実施
2025/02/10
帰宅困難者一時滞在施設運営訓練実施について
2025/02/10
アプリ開発のイベントを学生が企画!工学院ハッカソンの挑戦
2025/02/06
武藤恭之准教授(教育推進機構)所属の研究グループが惑星形成現場の磁場観測に成功
2025/01/31
最新設備で自由な学びをサポートする 学術情報センター「工手の泉」
工学院大学について