新宿キャンパス

最新の情報や文化が集う、都市型キャンパス
                  工学院大学新宿キャンパスは、新宿駅徒歩5分とアクセスに便利な都市型高層キャンパスです。 開放的なエントランス空間である新宿アトリウムは、キネティックウォール(動く壁)を備え、学術、アート、地域連携など幅広いイベントが催される情報発信拠点となっています。2023年、新たに開設した学術情報センター「工手の泉」は、工学分野を中心としたライブラリに加え、教育DXを推進する最新のデジタル環境が整っています。
 
                
		
                
	
                
	
                
	
		
                
	
		
                所在地:〒163-8677 東京都新宿区西新宿1-24-2
主な施設
- 
![]() 学術情報センター 工手の泉 学術情報センター 工手の泉図書館機能と情報教育機能を集約した施設。新宿キャンパス2階は、グループワークやディスカッションができるエリアと、18面連動マルチモニターなど最新デジタル環境を備えたIzumiPavilionで構成された創造的な空間です。 
- 
![]() アトリウム アトリウム4階までの吹き抜けが特徴の広々とした1階「アトリウム」。 
 心地良い光が差し込み、様々なイベントが行われる大学と社会の接点として、生まれ変わりました。
- 
![]() B-ICHI B-ICHI9本の煉瓦の柱が整然と並ぶグレイッシュな大空間、「B-ICHI」(ビーイチ)。多くの学生が集うフリースペースで、使い方の違う各スペースがゆるやかにつながります。ホールにはセブンイレブンも併設しており、食事や友人と語り合うのに最適です。 
- 
                      ![]() KU-SITE:新宿キャンパスへと続く地下エントランスのすぐ隣に、学園の最新トレンドを発信する場として設置されました。本学のことをより多くの方々に、様々なかたちで情報発信しています。 
- 
                      ![]() 体育室:授業のほか部活動やサークル活動などにも活用され、多くの学生が体を動かしています。 
- 
                      ![]() アーバンテックホール:約300名収容できる大教室。研究発表や学会などに利用されています。 
売店
セブン・イレブン
| 月~金曜日 | 08:00~20:00 | 
|---|---|
| 土曜日 | 08:00~17:00 | 
| 日曜日 | 休 業 | 
※学事日程により短縮または休業日となる場合があります。
                 
								 
								 
								






