Home 寄付・ご支援 寄付・ご支援 募金について 「21世紀工手」育成募金 東京都新宿区のふるさと納税制度を通じての支援 寄付研究費募金 遺贈・相続財産による寄付 リサイクル募金 「21世紀工手」育成募金 本学は、創設以来、多くの優秀な技術者を送り出してきましたが、新たに掲げた育成すべき人材の姿は、この21世紀という時代にふさわしい現代の「工手」=”21世紀工手” といえるのではないでしょうか。理想とする「21世紀工手」の育成をする一助とするべく、募金活動を開始することといたしました。 東京都新宿区のふるさと納税制度を通じての支援 東京都新宿区のふるさと納税制度「ふるさと新宿区わがまち応援寄附金」を通じて、工学院大学をご支援いただくことができます。ご寄付は2,000円を超える部分について、一定の限度額までを原則として全額が所得税・住民税から控除されます。 寄付研究費募金 寄付研究とは、本学専任教職員が個人、各種研究助成財団、民間企業等から研究の振興及び助成を目的として受ける寄付金によって行う研究です。寄付者は税制上の優遇措置を受けることができます。 遺贈・相続財産による寄付 「遺贈」とは、遺言書をもって所有されている財産の一部を母校や公益法人などに寄付する制度です。また「相続財産による寄付」とは、故人から引き継いだ財産の一部を相続人の意思で寄付するものです。 受取人として本学園を指定いただくことで、本学の教育研究活動の発展に、ご遺産を役立てることができます。 リサイクル募金 リサイクル募金とは、 皆様から読み終えた本・DVD等をご提供いただき、その査定換金額を工学院大学にご寄付いただく取り組みです。 ご不要となった本・DVD等をお持ちの方はぜひ、リサイクル募金の活用をご検討ください。 寄付金は、附属中学校・高等学校、大学の学生生徒の支援及び教育研究活動の充実発展、並びにその環境の整備充実事業に活用させていただきます。 募金について 「21世紀工手」育成募金 東京都新宿区のふるさと納税制度を通じての支援 寄付研究費募金 遺贈・相続財産による寄付 リサイクル募金