先進工学部

先進工学部の教育の目的・方針
進めよう未来のための科学と技術
先進工学部の特色
特色1:将来の目標に合わせて選べる2つの教育プログラム
1.学科教育重視型(技術者・教職者育成プログラム)
2.大学院接続型コース ※NEW【2020年4月新設】(研究者・開発者育成プログラム)

特色2:大学院進学を後押しする独自プログラム
※TA制度:ティーチングアシスタント制度。学部生の授業において,大学院生が担当教員の授業サポートを行う制度。大学院生に対して教育現場を理解する機会を提供するとともに、在学中の経済的負担の軽減を図っています。
先進工学部をもっと知る
-
先進工学部の活動・実績
先進工学部の最近の活動や受賞実績をアーカイブしています。
-
先進工学部の研究室一覧
工学院大学には160もの研究室があり、4年間の集大成となる卒業研究では学科のいずれかの研究室に所属し、学生自身が選んだ研究テーマに取り組みます。
-
先進工学部 アメリカ・ハイブリッド留学
IT・工学・製薬の街「米国・シアトル」で エンジニア、サイエンティストとしての最先端に触れる
-
航空理工学専攻 特設サイト
これまで狭き門とされてきたパイロットへの道ですが、世界的な航空需要の増大に伴ってニーズが高まる今、空へのあこがれを実現させる絶好の機会。費用や語学力などのハードルも、独自のカリキュラムがバックアップします。
-
先進工学部イノベーションフォーラム「Innovation Forum of Advanced Engineering and Education(IFAEE)」
学生が日ごろの研究成果の発表を通して校友を含む社会・産業とつなぐイベントです。
-
工学院大学研究室紹介動画
『研究室の数だけ 未来への扉がある』
先進工学部には49の研究室があり、4年間の集大成となる卒業研究では学科のいずれかの研究室に所属し、学生自身が選んだ研究テーマに取り組みます。 -
先進工学部スペシャルサイト
工学院大学先進工学部に新しく設置される5つの学科を紹介します。3Dプリンタで作成した各学科のモチーフは必見です。