キャンパス・アテンディング・プログラム
キャンパス・アテンディング・プログラム(CAP)とは?
「外国に興味はあるけど、留学はなかなかできない・・・」という学生からの要望をうけ、それなら「キャンパス内に外国を持って来てしまおう!」という発想からスタートしたプログラムです。海外協定校からの外国人学生を積極的に迎い入れ、本学学生がキャンパスに居ながら異文化交流の機会が持てるよう、様々なイベントを通じて外国人学生と交流します。
海外協定校との相互交流の実現
これにより、両国の学生が、それぞれのキャンパスで留学してくる学生と交流を図ることが可能となり、両国の学生にとって、「留学先には、顔見知りの友人が既に存在する」という究極の「相互交流」となっています。
対象プログラム(2019年4月現在)および本学滞在期間
- Green River College 日本留学プログラム(アメリカ・ワシントン州・オーバーン市)/ 3ヶ月間
- North Seattle College 日本留学プログラム(アメリカ・ワシントン州シアトル市)/ 1~2週間
- University of Wisconsin-Milwaukee 日本研修プログラム(アメリカ・ウィスコンシン州ミルウォーキー市)/ 2週間
- 対象プログラムの実施有無や来日時期・滞在期間は各年度で変更がありますので、学内電子掲示版キューポートの掲示で確認してください。
活動内容
参加条件
実施場所
参加方法および実施の流れ
- 参加者募集(学内電子掲示版キューポートで掲示します)
- 参加申込(申請書を提出)
- 学内選定(外国人学生受入人数により、CAの人数を制限する場合があります。)
- 結果通知(キューポートにて通知)
- CA事前ガイダンス
- CAPスタート!
工学院大学のグローバル戦略
問い合わせ
工学院大学 新宿キャンパス グローバル事業部
E-mail :global@sc.kogakuin.ac.jp
TEL :03-3340-0939