ディプロマット留学

ディプロマット留学とは

ディプロマット留学は、本学大学院生(※1)がアカデミック・ディプロマット(学術の外交官)として、米国協定大学において自身の専攻に関わる学部授業科目(※2)を履修し、その分野の日本と異なる授業の捉え方や取り組み方、教員の指導方法や考え方等について研修を受けながら、協定大学において学術交流し、より広い視野や複眼的な思考を持つエンジニアを育成するために開発されました。

留学において課題となる授業料と英語力を大幅に軽減し、大学院生が見識を広めるというプログラムは、これまでにない極めてユニークな取り組みです。参加者は帰国後に協定大学で履修した科目の成績や研修レポートを指導教員に提出し、評価を受けます。

※国際情勢や現地協定校等の事情により、実施できない場合があります。

※1 学部4年生のうち、大学院進学予定で、所定の条件を満たした者(本学制度による先行履修許可生)も参加可。 ※2 履修科目は、協定校により渡航後に決定します。また、渡航先により研究室(研究プロジェクト)に参加できます。
出願要件

下記の条件を全て満たしている事

  • 大学院生(先行履修許可生を含む)かつ本プログラムの対象となる研究室に所属している者
  • 留学先大学の要求する英語能力等の証明を提出できる者
  • 本プログラムの対象となる研究室が設定する個別条件を満たす者
留学期間 3ヶ月~9ヶ月間(留学期間の設定は指導教員と調整)
留学先協定大学 University of Nevada, LasVegas(米国)、North Seattle College(米国)、Green River College(米国)

プログラム実施の背景

一般的に米国大学院への留学は、高度な語学力の証明および高額な授業料が必要となり、非常に高いハードルがあります。本プログラムは、1人でも多くの大学院生に海外の大学への留学を通じて、グローバルな視野と見識を広める機会を設けることを第一の目的に、従来の大学院留学のスタイルを変え留学へのハードルを下げることにより、参加がより現実的となるプログラムとして開発しました。

大学院⇒大学院
(通常の留学)
  • TOEFL iBT 90点以上・GRE (The Graduate Record Examination) General Test に加えSubject Testも受験し、一定のスコアが必要。
  • 授業料年間500万円超

参加が非常に困難

工学院大学大学院から⇒米国大学
(ディプロマット留学)

アカデミック・ディプロマット(学術の外交官)として見識を広めるための留学
【究極の国際的な学外研修プログラム】

  • TOEFL iBT61点以上から参加可能
  • GRE (The Graduate Record Examination) 受験不要
  • 授業料年間170万円程度

ハイブリッド留学の「次の段階」を担う留学プログラムとして、現実的に参加可能なプログラム

留学のプロセス

事前準備、出発から帰国までの流れ

留学先協定大学 情報および履修可能カテゴリー

※2024年1月現在
※留学時期により開講するカテゴリーは異なります。
※授業により、別途履修条件や追加費用が発生する場合があります。
※その他、授業や費用等の詳細については、グローバル事業部へお問合せください。

①University of Nevada, LasVegas(UNLV)

所在地 4505 S Maryland Pkwy, Las Vegas, NV 89154
設立 1957年
学生数 約31,000名
URL https://www.unlv.edu/

ネバダ州の世界的観光都市であるラスベガスにあり、広大な敷地(40万坪 ※八王子キャンパスの約6倍)を持つ総合大学。

学期 セメスター制
春学期:1月~5月 秋学期:8月~12月
語学要件 TOEFL iBT 61点、IELTS 5.0以上、Duolingo 95点以上
滞在方法

学生寮

プログラム内容 ・UNLVの研究センター、研究室で研究プロジェクトに参加する「リサーチ・インターン」として参加。
・下記カテゴリーの中から興味ある分野及び研究内容に応じて、UNLVコーディネーターが研究室に学生を配属。
・リサーチ・インターン生はエンジニアリング・ラボやセンターで週平均32時間以上の活動を行うほか、UNLV工学で開講される工学コースの受講や特別ワークショップへの参加も可能。

カテゴリー:
Computer Science、Electrical and Computer Science、Mechanical Engineering、Civil and Environment Engineering
詳細はこちら
費用(1セメスター) $4,500~6,000
(3-6科目の授業料を含む)
滞在費 $5,600~7,200

②North Seattle College(NSC)

所在地 19600 College Way North Seattle, WA, USA
設立 1970年
学生数 8,500名
URL https://www.northseattle.edu/

Seattle Central College, South Seattle Collegeと並び、Seattle Collegesを構成する1つのカレッジ。隣接するノースゲート駅より路線電車でダウンタウンまで15分、空港まで1時間と非常に便利で生活し易い環境。

学期 クォーター制
春学期:4月上旬~6月中旬  夏学期:6月下旬~8月下旬
秋学期:9月下旬~12月中旬 冬学期:1月上旬~3月下旬
語学要件 TOEFL iBT 64点~
滞在方法

ホームステイ

プログラム内容 下記カテゴリーの中から自身の専攻に関する学部科目を12~15単位履修

カテゴリー:
化学系、物理系、建築系、電気系、情報系、英語
詳細はこちら
費用
(1クォーター)
$3,525 (12単位)
諸経費$205
滞在費 $4,500 (ホームステイ/1泊2食付)

③Green River College(GRC)

所在地 12401 SE 320th St, Auburn, WA, USA
設立 1965年
学生数 9,000名
URL http://www.greenriver.edu

人口77,000人の都市、ワシントン州オーバーンにあり、森と木々に囲まれたモダンな建物と施設のある美しいキャンパスが特徴。約1500人の留学生が在籍している。

学期 クォーター制
春学期:4月上旬~6月中旬  夏学期:6月下旬~8月下旬
秋学期:9月下旬~12月中旬 冬学期:1月上旬~3月下旬
語学要件 TOEFL iBT 61点~72点以上、IELTS 5.5以上(全てのバンドスコア5.0以上)
Duolingo 95点以上、GTEC 1,095点以上
滞在方法

ホームステイ、学生寮

プログラム内容 下記カテゴリーの中から自身の専攻に関する学部科目を12~18単位履修

カテゴリー:
化学系、物理系、機械系、情報系、科学総合
詳細はこちら
費用(1クォーター)) $3,732 (12~18単位)
諸経費$201
滞在費 $3,000(ホームステイ)
$2,920(学生寮)

留学地(滞在地)

①Las Vegas, Nevada【UNLV所在地】

アメリカネバダ州南部にあるラスベガス市は、人口約255万人のネバダ州最大の都市です。キャンパスは、ラスベガス国際空港から車で約10分の場所にあり、ラスベガス市に隣接するラスベガス・ストリップには、ショッピングモール・劇場・飲食店・テーマパークが林立し、またそれぞれのコンセプトのホテルが立ち並び、安全に楽しめる都市となっています。車で約1時間の場所に近隣住民に水を供給するフーバーダムが、約3時間の距離にはグランドキャニオン国立公園があります。

②Seattle Washington 【NSC 所在地】

アメリカ、ワシントン州シアトル市は人口約72.5万人のワシントン州最大の都市です。カナダ西南部の国境から約113マイル(182キロ)のアメリカ西北部に位置しますが、暖流の影響を受け、気候の穏やかな都市です。New YorkやLos Angeles に比べると規模は小さいですが、常に「全米の住みやすい都市ランキング」の上位にあげられるほど人気の高い都市です。アメリカ有数の世界都市であり、アマゾン、ボーイング、マイクロソフト、任天堂US、スターバックスコーヒーなどが本社を置いていることでも有名です。

  • ダウンタウン

  • amazon go 1号店 アマゾン本社Day1ビル内

  • ボーイング社エベレット工場

  • マイクロソフト本社 レドモンドキャンパス

  • スターバックス1号店

③Auburn Washington 【GRC所在地】

アメリカ、ワシントン州オーバーン市はシアトル中心部より車で東南へ40分ほどの距離にある『森と川』の街です。
人口は7万人と小規模な都市ですが、シアトルダウンタウンへのアクセスもよく、静かで住みやすい街です。標高4,392mを誇るレーニア山は、車で約1時間の場所に位置します。

  • 週末青空マーケット

  • レーニア山

  • オーバーン駅

パンフレット

問い合わせ

工学院大学新宿キャンパス グローバル事業部
E-mail :global[at]sc.kogakuin.ac.jp
TEL :03-3340-0939 ※オフィスは不在になることが多くございますので、お問い合わせはメールにてお願いいたします。

授業・学習について