Home 高大連携・地域連携について 高大連携・地域連携について 高大連携・地域連携について 高大連携室 科学教育センター 高大院連携事業 「高大院連携事業」とは、本学が保有する科学教育・研究に関わるノウハウと諸機能を利・活用して、理数科系に力を入れている高等学校等への支援や、これからSSH※への申請を行う高等学校等への支援及び採択後の全面協力することなどを基盤とする連携事業です。支援に際しては、双方向の打ち合わせを基に展開している全ての事業内容・成果を提供しています。 高大連携室 地域貢献事業 工学院大学は、社会貢献活動のひとつとして「科学教室」を開催しています。この科学教室は、青少年の教育支援および科学教育振興のため行っているイベントです。 子どもたちに科学の魅力を知ってほしい、科学をとおして成長してほしい、その願いが科学教育センターの社会貢献活動へつながっています。 科学教育センター 工学院大学では、近年憂慮されている理科離れを鑑み、科学への興味と好奇心を幅広く波及することを目的として「科学教育センター」を設置し、理科振興事業を展開しています。 高大連携・地域連携について 高大連携室 科学教育センター