2020 / 03 / 12
2020年3月30日[月] 15:00-17:00
この成果報告会は、「新型コロナウイルス感染症」への対応として委員会形式に変更いたします(一般の方はご参加いただけません)。日時の変更はありませんが、下記の様に縮小いたします。
場所 | 工学院大学 新宿キャンパス 5階 A-0511教室 |
---|---|
主催 | 工学院大学 総合研究所 都市減災研究センター(UDM) |
佐藤光史(工学院大学 学長)
事業概要
久田嘉章(工学院大学建築学部教授・総合研究所都市減災研究センター長)
研究テーマの概要と成果報告
テーマ1「大都市中心エリアを対象としたオールハザード対応キットの開発」
村上正浩(工学院大学建築学部教授・テーマ1リーダー)
福田一帆(工学院大学情報学部准教授・テーマ1サブリーダー)
テーマ2「機能継続・早期復旧を可能とする大地震対策建築モデルの開発」
山下哲郎(工学院大学建築学部教授・テーマ2リーダー)
田村雅紀(工学院大学建築学部教授・テーマ2サブリーダー)
テーマ3「エリア防災拠点をつなぐ自立移動式災害対応支援ユニットの開発」
中島裕輔(工学院大学建築学部教授・テーマ3リーダー)
水野修(工学院大学情報学部教授・テーマ3サブリーダー)
広報・ブランディング
佐野勇一郎(工学院大学総合企画部 広報課長)
質疑
外部評価委員
1)国立研究開発法人海洋研究開発機構 付加価値情報創生部門長(兼任: 数理科学・先端技術研究開発センター長) 堀宗朗 氏
2)横浜国立大学・大学院都市イノベーション研究院 佐土原聡 教授
3)新宿区総合政策部長 平井光雄 氏
内部評価委員
1)総合研究所・旧機能表面研究センター長 鈴木健司 教授(工学部機械システム工学科)
2)総合研究所・旧生体分子システムセンター長 今村保忠 教授(先進工学部生命化学科)