ニュース
-
私立大学研究ブランディング事業 成果報告会と評価委員会を実施
ニュース2020 / 03 / 31 -
附属中高版の「防災マニュアル」が完成
ニュース2020 / 03 / 16 -
私立大学研究ブランディング事業 成果報告会(3/30開催)
ニュース2020 / 03 / 12 -
「大規模災害時にインフラはどうなる??オリパラ開催に向けて企業が備えることは??」講演会を本学で開催
ニュース2020 / 02 / 13 -
「震災対策技術展」(横浜)に自衛消防訓練用VRなどを出展、久田嘉章教授は2講演に登壇
ニュース2020 / 02 / 13 -
工学院大学が「震災対策技術展」横浜で『自衛消防訓練用VR』などを実演
ニュース2020 / 01 / 30 -
「新宿区くらしを守る消費生活展」に村上研究室(まちづくり学科)が出展
ニュース2020 / 01 / 22 -
「防災ポーチづくり」反省会を開催
ニュース2019 / 11 / 29 -
学園総合防災訓練で、八王子自治会・WA-K.proが考えた「防災ポーチづくり」を実施
ニュース2019 / 11 / 29 -
「事業所の地震対策」講演会が本学で開催
ニュース2019 / 11 / 19 -
新宿防災ウィーク2019に、紙コップのデザイン制作と展示説明でも協力
ニュース2019 / 11 / 15 -
災害時に通信と発電を担う車両ユニットを「新宿防災ウィーク」で公開
ニュース2019 / 11 / 15 -
新宿駅周辺の防災訓練の運営に、本学教員と学生が参画
ニュース2019 / 11 / 14 -
「“新宿ならでは”炊き出し」を実施、防災や備蓄食料をアピール
ニュース2019 / 11 / 12 -
村上正浩教授(まちづくり学科)が、「災害時の住環境・生活環境EXPO2019」に登壇
ニュース2019 / 11 / 11 -
八王子市中野町の地域点検マップを、村上研究室(まちづくり学科)の学生が更新・配布
ニュース2019 / 11 / 08 -
工学院大学が『新宿防災ウィーク2019』で災害対応車両や防災ツールを展示
ニュース2019 / 11 / 06 -
久田嘉章教授(まちづくり学科)が、東京都主催の耐震フォーラムで基調講演
ニュース2019 / 10 / 25 -
工学院大学、災害後の停電中でも情報送受信可能なユニットを開発、10月12日に実演
ニュース2019 / 10 / 08 -
学生自治会(八王子支部)が、防災ポーチの中身を検討
ニュース2019 / 08 / 20 -
「イノベーション・ジャパン2019」でエリア防災研究が2件採択・出展
ニュース2019 / 08 / 01 -
学生自治会(八王子支部)が、防災ポーチの作成をスタート
ニュース2019 / 07 / 01 -
平成30年度事業報告を公開しました
ニュース2019 / 05 / 30