インターンシップ報告その2

掲載日:2012/03/24

 建築学部建築学科教授(建築生産分野担当)の遠藤和義です。このブログで募集した八王子キャンパス総合教育棟インターンシップに参加した皆さんからの報告第2弾です。

 

  私は建築施工の授業を受け、職人の方々と建物を造り上げていくこと、ものづくりの第一線に携わることができる建築の現場に魅力を感じました。一週間のインターンシップで現場監督の方がどのような仕事をしているのか勉強させていただきました。建築の現場では工期や品質を守るため、一つ一つの打ち合わせ、職人の方々との作業確認、配筋やコンクリートの検査、試験が非常に重要になります。また、現場の環境や安全、衛生を維持するため日々パトロール、清掃をすることも大切な仕事だと感じました。インターンシップでは貴重な体験をさせていただきました。短い間でしたが誠にありがとうございました。

 

写真1:PC鋼線

 写真1はプレストレストコンクリート(PC)に用いられるPC鋼線です。PCとは荷重による応力を打ち消すようにあらかじめ計画的に応力を与えたコンクリートのことです。あらかじめ応力を与えるために写真のような鋼線を用います。

写真2:PC鋼線緊張

 写真2はPC鋼線に油圧ジャッキを取り付け、引張力を与えてコンクリートに圧縮応力を与えてます。PC鋼線を導入することにより、大きなスパンでの架構が可能になります。

 

ページの先頭へ