航空理工学専攻(先進工学部 機械理工学科)

先進工学部 機械理工学科に開設した航空理工学専攻では、高度な工学知識と飛行操縦スキルを兼ね備えた「エンジニア・パイロット®」を養成します。
訓練費用や語学力など学生のニーズに応じたコース選択が可能です。大手エアラインとの自社養成採用選考推薦制度を活用し、エアラインパイロットを目指す「エアラインパイロット指定校推薦コース」やすべての訓練を国内で行う「JCAB事業用国内ライセンサーコース」など、多彩なコースを設置しています。

航空理工学専攻の特色

1. 工学の知識と飛行操縦スキルを修得し「エンジニア・パイロット®」になる

エンジニアを養成する機械理工学科に設置された本専攻。機械理工学科のカリキュラムを履修しながら、パイロットになるための飛行操縦訓練を積んでいきます。 将来、「エンジニア・パイロット®」として国内外の航空業界で活躍できるスキルが身につきます。

2. 国内の私立大学では初、固定翼・回転翼から選択できる

固定翼や回転翼など、航空機の種類には複数ありますが、どちらのライセンスを取得するか、大学入学後に決めることができます。1年次前期に日本国内で行われる飛行操縦合宿で両翼の操縦を体験し、学生自身の希望にあわせていずれかの「翼」を自由に選択します。

3. 日本国内と海外で飛行操縦訓練、グローバル感覚も養われる

実際の飛行操縦訓練は、固定翼と回転翼のいずれも海外で行うことができるコースを併設。日本国内とは自然や気候の異なる環境下を飛び、実践を通じてたしかな操縦技術を学ぶこともできるほか、語学力や海外環境への適応力など、国際社会等で活躍するための素地も養われます。

*留学時の留学国・海外情勢等により実施できないこともあります。
*海外提携のフライトスクール入校に際し、英語の能力証明等は必要ありません(エアラインパイロット指定校推薦コースを除く)。ただし、資格取得のための各種試験(筆記、口述、実技、無線等)は、すべて英語で行われます。
また、渡航前の事前教育は主に英文テキストが用いられるなど、相当の英語力が必要となります。

4. 専門知識を生かすことでさまざまな進路が拓ける

機械理工学科のカリキュラムを履修するため、卒業後の進路は多岐にわたります。海外や国内の訓練はハイブリッド留学®期間や長期休暇中に行われるので、無理なく学科の学びを深められます。さまざまな理由でパイロットへの道を中断することになっても、就職や大学院進学などの進路選択も可能です。

*「エンジニア・パイロット」は工学院大学の登録商標です

航空理工学専攻の詳細はこちら