• Home
  • スマートシティフェスタ

最新のデジタルコンテンツが大集結!
スマートシティフェスタ

工学院大学は、「スマート東京」の先行実施エリアである西新宿で、スマートサービスを体験できるイベント、「スマートシティフェスタ」に参加します。期間中、西新宿のメインストリートが歩行者天国となり、思い思いの体験を楽しむことができます。

日時:10/18(土)、10/19(日) 10:00-17:00

工学院大学 出展ブース

新宿副都心11号街路

工学院大学ソーラーチーム 4号機wing展示


    工学院大学ソーラーチームは、今年8月に開催された世界最高峰のソーラーカーレース「ブリヂストンワールドソーラーチャレンジ(BWSC)」に参戦し、オーストラリア大陸3,000kmを6日間かけて縦断し、見事完走しました。本イベントでは、過去の世界大会で活躍し、国内大会では優勝した車体を展示するとともに、世界大会から帰国したばかりのメンバーが車体やレースについて詳しく説明します。
    HP:工学院大学ソーラーチーム

工学院レーシングチームKRT 車両展示


    工学院大学レーシングチーム(KRT)は、フォーミュラカーの設計・製作を行い、年に一度の「学生フォーミュラ日本大会」に出場しています。今年の大会では種目別表彰のオートクロス賞で2位に入り、チーム歴代最高順位を記録しました。悲願の総合優勝を目指し、改良を重ねた新車両の開発を進めています。本イベントでは、大会で活躍した車両を展示し、メンバーが詳しく説明します。
    HP:工学院レーシングチームKRT

新宿副都心4号街路

Science Create Project 実験演示


    Science Create Projectは、実験や工作を通じて子どもたちに科学の魅力を伝える学生プロジェクトです。例年、地域のイベントや科学教室で簡単な科学実験を行っています。本イベントでは、反射鏡やビーズを使った「オリジナル万華鏡づくり」を行います。鏡の構造と光の反射を学びながら、誰でも簡単に楽しめる工作となっています。

工学院大学ロボットプロジェクトKRP 作成機体展示・操縦体験


    工学院大学ロボットプロジェクトは、ロボットの製作工程をすべて学生が担当し、「NHK学生ロボコン」での優勝を目指して活動しています。本イベントでは、NHK学生ロボコン2025に出場したロボットをはじめ、9月の新人戦で製作したロボットも展示し、操縦体験を実施します。
    工学院大学ロボットプロジェクトHP

工学院大学VRプロジェクト VRコンテンツ体験


    工学院大学VRプロジェクトは、VR・XR技術の習得と普及を目指し、体験型コンテンツの制作や大会出場に取り組んでいます。今年7月には大阪・関西万博に出展し、多くの来場者に作品を体験していただきました。
    本イベントでは、万博出展作「空中散歩」に加え、小さなお子様向けの「Vtuberアバターづくり体験」も実施します。
    工学院大学VRプロジェクトHP

都民広場

アカペラサークル Σ(シグマ)feat. Hitoshi Arai Band ステージ

日時:10/18(土) 13時、14時、15時、16時



    工学院大学 公認のアカペラサークル Σ(シグマ)が、都民広場に登場。今年も、Hitoshi Arai Bandの皆様と共演し、さらなる盛り上がりが期待されます。 10月18日 13時、14時、15時、16時の4回のステージを予定しています。 ご存じ定番曲から、近年のヒット曲まで、多くの皆様が楽しめるセットリストでイベントを盛り上げます。 どうぞ、お楽しみに!
    X:@kogakuin_sigma


スマートシティフェスタ2025 イベント公式HP