Fujii Katsuhiko

藤井 克彦教授

所属
先進工学部 生命化学科
大学院 工学研究科 化学応用学専攻
研究室
生物資源化学研究室[八王子]
キーワード
環境微生物 / 未利用バイオマス / 水素・メタン発酵 / 微細藻類
主な研究テーマ
産業利用可能な有用微生物と酵素の探索
バイオマスを用いた水素・メタン発酵
微細藻類を活用した機能性物質の生産 など
関連する「持続可能な開発目標(SDGs)」

生物資源は社会の利益を生む「お宝」だ

食糧・健康・エネルギー・環境にかかわる諸問題は、人類が地球上で繁栄しつづけていくために解決しなければならない課題です。これらの課題を解決する手段として、私たちは微生物の代謝能力に期待しています。環境中に棲息する微生物でこれまで研究対象となったものは0.1%未満であり、残りの99.9%はまだ研究対象となっていない未知の微生物です。そこで私たちは、新しい有用微生物をさまざまな環境から探索し、それらの生化学的な性質を調べ、豊かな社会や産業の発展に貢献できる微生物利用技術を開発しようと努力しています。

研究室紹介動画

関連する他の先生もチェック!