Aburai Nobuhiro
油井 信弘准教授
- 所属
-
先進工学部 生命化学科
大学院 工学研究科 化学応用学専攻
- 研究室
- 化学微生物学研究室
- キャンパス
- 八王子
- 研究キーワード
- 光合成微生物 / 機能性食品 / バイオ燃料 / 生理活性物質 / バイオセンサ
- 主な研究テーマ
- バイオ燃料・カロテノイドの生産
微生物由来生理活性物質の探索
バイオマスの有効利用法の開発 など
- 関連する「持続可能な開発目標(SDGs)」
-
人に役立つケミカル-バイオリファイナリーの創出
陸上には、乾燥・高温・栄養飢餓などの厳しい環境下で生き抜いている光合成生物(気生微細藻類)がいます。その微生物には計り知れない潜在能力があり、生物の生き様を探るうえで重要なテーマが秘められています。そのような微生物の能力を見極め、バイオ燃料やカロテノイドなど有用物質の生産株として活用し、より豊かな社会をつくり出せると考えています。さらには、共生関係や生理活性物質を応用することで、地球の自然と共存できるような、「人に役立つケミカル-バイオリファイナリー(再生可能資源の生物工学技術)の創出」をめざしていきます。