
Ohno Osamu
大野 修教授
- 所属
-
先進工学部 生命化学科
大学院 工学研究科 化学応用学専攻
- 研究室
- 天然物医薬化学研究室
- キャンパス
- 八王子
- 研究キーワード
- 天然物化学 / ケミカルバイオロジー / 医薬シーズ探索
- 主な研究テーマ
- 海洋生物由来の新規生物活性物質の探索
細菌由来新規抗炎症剤の作用機構の解析
新規抗腫瘍物質の作用発現機構の化学生物学的解析
- 関連する「持続可能な開発目標(SDGs)」
-
自然に学び、世界初の生物活性物質の発見を目指す
海洋生物や植物、微生物は特異な構造を有する有用な生物活性物質を供給し、それらには医薬品などとしての応用が期待される化合物が存在します。また、特異な活性を有する化合物の中には、その機能解明により新たな生命現象の解明に寄与するものもあります。私たちは天然物化学と細胞生物学の手法を活用し、フィールドワークや培養で獲得した天然資源より新規生物活性物質の探索と構造解明研究に取り組んでいます。また、生物活性発現機構の分子レベルでの解明に取り組み、応用に繋がる研究を進めています。