機能性セラミックス化学研究室

環境やエネルギー問題を解決する新素材を開発しよう

指導教員:大倉 利典 教授 / 橋本 英樹 准教授

素材という観点から地球環境やエネルギー問題を解決するため、各種素材の構造解明や高機能化などを研究し、環境負荷を極限まで抑える優れた素材開発をめざしています。今取り組んでいるのは、全固体電池や化学センサー用の新しい固体電解質である超イオン導電性ガラスセラミックスや、耐熱・耐水・耐放射線性に優れた新しいタイプの高レベル放射性廃棄物固化用ガラスの開発など。2~50ナノメートル程度の微細な孔を内部に自己組織化するインテリジェントセラミックスなど、不思議でおもしろい性質を示すセラミックス研究も進めています。


主な研究
テーマ
高機能性ガラス・アモルファスの開発
超イオン導電性結晶化ガラスの開発
放射性廃棄物固化用ガラスの基礎的検討
環境センサーおよび蛍光体の開発 など
キーワード 全固体電池 / 高機能ガラス・アモルファス / ナノセラミックス / 環境浄化

研究室紹介動画

研究室ホームページはこちら

関連する「持続可能な開発目標(SDGs)」

工学院大学は、最新の科学技術や産業技術の研究・活動に注力するとともに、持続可能な循環型社会づくりに向け、地球規模の視野を持ち世界をリードできる人材の育成をめざします。

先進工学部の研究室