
Yayama Tomoe
屋山 巴准教授
- 所属
- 先進工学部 応用物理学科
- 研究室
- 宇宙・極限環境材料研究室[新宿]
- キーワード
- 第一原理計算 / 分子動力学手法 / 半導体材料 / 複合材料
- 主な研究テーマ
- 複合材料の機械的特性に関する研究
半導体材料の構造と電子物性に関する研究 など
- 関連する「持続可能な開発目標(SDGs)」
-
宇宙・極限環境下での運用に耐える高機能材料の研究
人工衛星などの宇宙空間に置かれた機器類は、放射線や極端な温度差といった過酷な環境の中で運用されます。宇宙でのミッションには、高効率な太陽電池や軽くて強い構造体などを実現するための、優れた性能を持つあらゆる材料が必要です。材料の機能や性能を理解し、予測するためには、材料を形づくるさまざまな原子がどのように配置しているのか、ミクロなスケールから理解することが重要です。本研究室では原子レベルの理論計算手法を用いて、宇宙・極限環境で利用可能な高機能材料に関する研究を行います。