工学院大学教員研究紹介
Sugiyama Kenjiro
研究者データベース
先進工学部 応用化学科
無機表面化学研究室[八王子]
ナノテクで世界最先端の機能表面を創り出す
触媒化学研究室[八王子]※奥村和教授と共同主宰
人と地球にやさしいモノづくりを支える触媒をつくる
食品化学研究室[八王子]※杉山 健二郎講師と共同主宰
食品の品質を網羅的成分分析から捉える
機能性セラミックス化学研究室[八王子]※橋本英樹准教授と共同主宰
環境やエネルギー問題を解決する新素材を開発しよう
触媒化学研究室[八王子]※飯田肇准教授と共同主宰
あたらしい固体触媒によって地球をすくう
高分子物理化学研究室[八王子]※松田靖弘教授と共同主宰
分子の性質を究明し、機能性材料を開発する
有機高分子化学研究室[八王子]※小林元康教授・吉田直哉准教授と共同主宰
有機反応のアプローチにより機能性高分子を創出する
有機高分子化学研究室[八王子]※後関頼太准教授・吉田直哉准教授と共同主宰
くらしに役立つ高分子材料と表面を創り出す
環境分析化学研究室[八王子]
ニーズに合わせた分析技術で社会を豊かに
機能性セラミックス化学研究室[八王子]※大倉利典教授と共同主宰
自然と歴史的伝統材料をヒントに機能性金属酸化物を開発する
高分子物理化学研究室[八王子]※川井忠智准教授と共同主宰
高分子の性質を知ることで、高分子を最大限利用する
有機高分子化学研究室[八王子] ※小林元康教授・後関頼太准教授と共同主宰
「濡れ現象」を幅広い分野に応用する
教育推進機構 基礎・教養科
化学研究室[八王子] ※ナノ化学研究室(基礎・教養科 協力研究室)
ナノの世界の化学を装置を作って探求する