Okazaki Takuya

岡崎 琢也准教授

所属
先進工学部 環境化学科
研究室
環境計測システム工学研究室[八王子]
キーワード
化学センサー / 光ファイバー / 電気化学 / スケール / 無機材料 / 電極触媒
主な研究テーマ
分光電気化学センサーの開発と水質への応用
光ファイバーセンサーによるスケールの計測
無機材料の合成過程や電解生成物の計測 など
関連する「持続可能な開発目標(SDGs)」

持続可能社会実現に資する化学センサーと計測技術の開発

本研究室では、化学センサーの開発とそのセンシング技術の応用によって、環境水の保全やエネルギー分野への貢献を目指しております。「ものづくり」を基盤とし、光ファイバー分光法や電気化学法による低コストでシンプルなセンサーの開発と、環境水質計測への応用に取り組んでいます。さらに、センサーによる計測技術を幅広く応用し、光触媒材料の合成過程をリアルタイムに計測する手法や、二酸化炭素を電気化学的に還元して得られる有用な化学品を計測する手法を開発しています。

関連する他の先生もチェック!