Asoh Hidetaka

阿相 英孝教授

所属
先進工学部 応用化学科
大学院 工学研究科 化学応用学専攻
研究室
無機表面化学研究室[八王子]
キーワード
ナノテクノロジー / 表面処理 / エネルギーデバイス / 環境負荷低減 / 生体材料
主な研究テーマ
自己組織化を利用した機能表面・機能材料の創製
湿式プロセスによる半導体の微細加工
酸化還元反応に基づく機能材料の創製 など
関連する「持続可能な開発目標(SDGs)」

ナノテクで世界最先端の機能表面を創り出す

家電や身の回りの生活用品から、自動車などの乗り物、エネルギーに至るまで、さまざまな分野に最先端の表面処理技術が活用されています。そのような毎日の生活を支える製品に使われている機能材料には、微小領域での構造制御が要求されています。諸特性を支配するためにも物質表面の制御は重要な課題です。そこで本研究室では、固体表面のナノ・マイクロスケールの構造を、無機化学、電気化学、表面化学をバックグラウンドとして制御・解析し、より高度な機能表面を創製するための基礎と応用技術の確立をめざし研究に取り組んでいます。

関連する他の先生もチェック!