水に浮く金属の可能性を追究する

指導教員:塩見 誠規 教授

地球温暖化防止対策として、自動車が排出するCO2の量を削減するために車両の軽量化が進められています。しかし自動車の場合は、事故発生時における安全性を維持あるいは向上させながら軽量化する必要があります。そこで内部に多数の気孔を持ち、衝撃吸収性に優れ、水に浮く発泡金属を自動車部品に利用することを進めています。研究室では従来から使用されている金属材料だけでなく、新しい機能や特性を持つ材料の加工プロセスについて研究し、製造技術の高度化をめざしています。


主な研究
テーマ
発泡金属の製造および成形
材料加工のシミュレーション
新材料の加工プロセスの開発
キーワード 生産技術 / 材料加工 / 新材料
研究室ホームページはこちら

関連する「持続可能な開発目標(SDGs)」

工学院大学は、最新の科学技術や産業技術の研究・活動に注力するとともに、持続可能な循環型社会づくりに向け、地球規模の視野を持ち世界をリードできる人材の育成をめざします。

先進工学部の研究室