Endo Kazuyoshi

遠藤 和義教授

所属
建築学部 建築学科
大学院 工学研究科 建築学専攻
大学院 工学研究科 システムデザイン専攻
研究室
建築生産 遠藤和義 研究室[新宿]
キーワード
建築経済 / マネジメント / BIM / 不動産
主な研究テーマ
建築プロジェクトマネジメント
経済行為、財としての建築の理解
BIMを用いた生産性、経済性、環境配慮等改善の検討 など
関連する「持続可能な開発目標(SDGs)」

建築が成り立つ社会・経済のシステムをデザインする

建築は極めて社会的な存在です。現代の高度で複雑な建築は、つくったり使用するプロセスで、人、もの、資金、情報など、膨大な資源を必要とします。就業人口の約8%が関わり、GNP約10%が投入されています。また、環境への配慮や、安全性、生産性、経済性など、私たちの生活と関係が深く、広い知見が求められています。こうした要求に応えるため、建築に関わる領域は拡張を迫られています。私たちが取り組んでいる「プロジェクトマネジメント」や「建築生産システム」も、このような課題を解決する研究領域です。

関連する他の先生もチェック!