Tominaga Hiroko

冨永 祥子教授

所属
建築学部 建築デザイン学科
大学院 工学研究科 建築学専攻
研究室
インテリアデザイン 冨永研究室[新宿]
キーワード
継承と更新 / 歴史と現代をつなぐ / スケール・素材・ディテール
主な研究テーマ
日本の住空間に関する研究・設計手法
建築の歴史と現在をつなぐ設計手法
木造・リノベーションに関する研究・設計手法 など
関連リンク
関連する「持続可能な開発目標(SDGs)」

建築の継承と更新を考える

私たちは長い歴史の一員です。そして過去の優れた建築を学ぶことは、これからの新しいデザインをタフにします。研究室に通底するテーマは「継承と更新」。学部生はまず最も身近な建築である「住宅」に取り組みます。戦後日本の都市住宅を対象に、建築家の思想や設計手法を学び、名作住宅を実際に体験して、スケール・素材・ディテールから「原寸大」の建築感覚を身につけます。大学院では様々な環境における集落や集合住宅を対象に、歴史と現代をつなぐ設計手法を考え、形にします。頭と体をフルに動かし、未来への射程を手に入れましょう。

研究室紹介動画

関連する他の先生もチェック!