
Tomura Eiko
戸村 英子准教授
- 所属
-
建築学部 まちづくり学科
大学院 工学研究科 建築学専攻
- 研究室
- ランドスケープデザイン 戸村研究室
- キャンパス
- 新宿
- 研究キーワード
- ランドスケープアーキテクチャ / 環境や現象との統合 / ぼやけた境界線 / 多様なスケール
- 主な研究テーマ
- 環境や現象をデザインと統合する研究
デザインの多様性の研究
人間行動、社会計画を誘発する形状の研究 など
- 関連する「持続可能な開発目標(SDGs)」
-
多様な視点からランドスケープをデザインする
ランドスケープという境界線を曖昧にする時、空間の境界線だけでなく、風景、時間、環境の境界線をも曖昧にすることです。境界は空間をつくる要素であるが、物理的で固定的なものだけではないはずです。境界の曖昧さを考えることは、そこにあるべき空間や時間に、新たな可能性を与えることに等しいと考えています。 「ぼやけた境界線」や「多様なスケール」をテーマに、空間として、景色として、環境として、多層のランドスケープのあり方を考えています。