Suzuki Sumie

鈴木 澄江教授

所属
建築学部 建築学科
大学院 工学研究科 建築学専攻
研究室
建築生産 鈴木澄江 研究室[八王子]
キーワード
コンクリート / リサイクル / 調合設計 / 品質評価 / 長期耐久性
主な研究テーマ
建築材料の品質・性能評価に関する研究
副産物料を活用したコンクリートの研究
コンクリートの調合設計・施工性の研究 など
関連する「持続可能な開発目標(SDGs)」

社会に役立つコンクリート技術の確立

建築物の構造体に使用されるコンクリートは、生コンクリート工場等で製造し現場で施工されます。コンクリートの使用材料は、セメント、水および骨材(砂や砕石など)などですが、天然資源の枯渇化が進み、副産物を原料とした骨材などが使用されています。材料の品質を適切に評価し、建築物に使用されるコンクリートの品質を確保し、社会に役立つコンクリート技術の確立を目的として研究に取り組んでいます。この研究は社会基盤整備に欠かせないものです。

関連する他の先生もチェック!