Mizuno Osamu
水野 修教授
- 所属
-
情報学部 情報通信工学科
大学院 工学研究科 電気・電子工学専攻
- 研究室
- コミュニケーションサービスシステム研究室
- キャンパス
- 新宿
- 研究キーワード
- ネットワーク / サービス / IoT / 通信ソフトウェア / ネットワークセキュリティ
- 主な研究テーマ
- 機器対機器(IoT)通信システム
耐災害ネットワークサービス
ネットワークセキュリティ など
- 関連する「持続可能な開発目標(SDGs)」
-
[学部]ネットワークにサービスで新しい価値を与えよう
光ネットワークや携帯電話網など高速で安定したネットワークが実現できるようにな ってきました。しかし、このようなネットワークを使って、ユーザにどのような価値を提供するかが課題となっています。研究室では、ユーザの意向や趣向にあわせたサービスを提供するために、多様なセンサーや機器が連携できるセキュアなIoTプラットフォ ーム、災害時に活用するネットワークなど、サービスとネットワークシステムの両面から研究を進めていきます。
[大学院]ネットワークに新しい価値を与えるサービスの実現
FTTHや携帯電話網などの普及により、高速で安定したネットワークが実現しました。しかし、ネットワークを活用し新しい価値を提供することが次の課題です。研究室では、ユーザの意向や趣向にあわせたサービスを提供するために、ユーザの行動や周囲の状況に適応したプレゼンスサービス、多様なセンサーや機器が連携できるM2Mプラットフォーム、災害時に活用するアドホックネットワークなどを対象に、ユースケース定義、要件抽出システム試作と評価など多面サービス実現のための課題発見と解決を図ります。