工学院大学教員研究紹介
Mizuno Osamu
研究室ホームページはこちら
研究者データベース
先進工学部 応用物理学科
磁性応用研究室[新宿]
ビッグデータ、医療、電気自動車に応用される磁性材料
固体物性研究室[八王子]
光・量子・エネルギーの要となる固体材料の開発
物質計測制御研究室[八王子]
極小の世界を成分ごとに観察できる質量顕微鏡装置の開発
酸化物エレクトロニクス研究室[八王子]
金属酸化物薄膜デバイスを創製する
フォトニクス研究室[八王子]
情報化社会の快適のため光と電子を理解し応用する
結晶成長研究室[八王子]
次世代社会基盤を担う可視光デバイスの結晶成長と製作
大学院 工学研究科 電気・電子工学専攻
高エネルギー物理学研究室[八王子]
高エネルギー素粒子反応を探り、宇宙の起源を考える
工学部 電気電子工学科
高機能デバイス研究室[八王子]
材料の機能性を生かした薄・軽・柔・透明デバイスの開発
ナノビーム計測情報研究室[八王子]
100万分の1ミリの世界までハッキリ見える、しっかりわかる
制御システム研究室[新宿]
高性能高効率の制御で生産効率向上、環境保全に貢献する
AI・メディア信号処理研究室[新宿]
溢れるほどの情報を瞬時に伝え、加工し、保存する
電気鉄道システム研究室[新宿]
理想の交通システムを研究し、時代が求める理想の技術者になる
電気電子機能材料研究室[八王子]
脱炭素時代にも活躍する、たった0.001ミリの薄い膜
生体生命情報研究室[新宿]
生体情報を読み解き超高齢化社会を支える
自動運転制御研究室[新宿]
システム制御の研究でスマートな社会の実現をめざす
情報学部 情報通信工学科
情報メディア研究室[八王子]
コンピュータと人間の関わりを提案しよう
スマートセンサネットワーク研究室[八王子]
人間の「心」を動かすコンピュータの働きかけをデザインする
プリンテッドエレクトロニクス研究室[八王子]
印刷技術で次世代のデバイスをつくる
メディア情報システム研究室[新宿]
「ほしかったのはこれだ!」と誰もが納得する検索手法を構築
アクセスネットワーク研究室[新宿]
IoTから衛星通信まで、あらゆる電波干渉をやっつけよう
インテリジェントモバイルシステム研究室[新宿]
どんなときも切れることのない無線通信を実現
情報ディスプレイ研究室[八王子]
ケータイやTVなどで、もっと活躍するディスプレイを
画像情報メディア研究室[新宿]
コンピュータによる実世界の認識と理解をめざして
先進ネットワークシステム研究室[新宿]
多様なサービスのための新しいネットワークを構築
ネットワークコンピューティング研究室[新宿]
コンピュータや携帯電話の基盤技術を日本から
教育推進機構 基礎・教養科
物理学研究室[新宿/八王子] ※素粒子論研究室
物質と宇宙の起源を探る