Kamachi Miyuki

蒲池 みゆき教授

所属
情報学部 情報デザイン学科
大学院 工学研究科 情報学専攻
研究室
認知情報学研究室[八王子]
キーワード
コミュニケーション / 顔の知覚 / 多感覚情報処理 / 身体認知 / 深層学習 / VR・AR
主な研究テーマ
顔や声の知覚認知過程
深層学習による顔表情生成と評価
VR技術等による多感覚情報処理 など
関連する「持続可能な開発目標(SDGs)」

コミュニケーションで発揮される「人間の情報処理」を科学する

本研究室では、人が顔や身体などの「情報」をどのように多感覚に知覚し認知しているのかを明らかにする研究を行っています。外界の多種多様な情報を人間が脳内で処理する仕組みを認知科学的に解明しています。このような人の情報処理を理解することで、情報先端技術を用いたコミュニケーションへ応用が可能になります。例えば、VR技術やAI要素技術の深層学習を用いた研究手法を活用し、心理物理学的アプローチ(外界から五感に入力される情報と心理量との関係を調べるアプローチ)に基づいた研究を行っています。

研究室紹介動画

関連する他の先生もチェック!