Zhang Jue

張 珏准教授

所属
情報学部 情報デザイン学科
大学院 工学研究科 情報学専攻
研究室
感性情報学研究室[新宿]
キーワード
インタフェース / 3次元情報 / 感性情報
主な研究テーマ
マルチメディアによる表現と効果の関係探究
3次元CGとアニメーションによる行動シミュレーションの分析
感性インタフェースのデザインと評価 など
関連する「持続可能な開発目標(SDGs)」

思いが無駄なく早く正確に伝わる情報のデザイン方法を考える

世の中にあふれる情報をわかりやすく提示する情報デザインの基盤を確立するため、さまざまなメディアを対象に、必要な情報をより効果的に伝える発信手法を研究しています。例えば、効果を想定したうえでメディアを選択し、「感性科学などに基づいた直感的なデザイン」「五感情報を組み合わせたインタフェース」「身体の動作を活用した操作方法」などを提案し、実際の効果を測定。また、3次元シミュレーションといった提示手法ごとにユーザーの反応を客観的に分析し、仮想空間での知覚と現実の知覚との差を把握する研究も進めています。

関連する他の先生もチェック!