Yoshida Naoto
吉田 直人准教授
- 所属
- 情報学部 情報デザイン学科
- 研究室
- 多感覚インタラクション研究室[八王子]
- キーワード
- ヒューマンエージェントインタラクション / マルチモーダル / 感覚 / 感情 / VR
- 主な研究テーマ
- ロボットの生理現象による感情表現
バーチャル(CG)エージェントシステム
VRにおける感覚提示インタフェース など
- 関連する「持続可能な開発目標(SDGs)」
-
人間の「心」を動かすコンピュータの働きかけをデザインする
私たちは、普段の日常生活や他人との何気ないやりとりであっても、五感をフルに活用し、さまざまな情報を得て、考え、行動しています。私たちが、楽しい体験、興奮するような体験、心温まる体験をした時、どのような感覚を通じてその体験を味わったのかを考え、コンピュータによって再現する方法を考えます。様々なツールやデバイスを駆使して、人工的に作り出した刺激を人間に与えることで、リアルな体験を生み出す方法を提案します。スマートフォンアプリ、VR、ロボットなど様々なメディアをターゲットとし、人間の心を動かすコンピュータによる複合的な感覚の提示方法について研究しています。