Yanaseko Tetsuro

柳迫 徹郎准教授

所属
工学部 機械工学科
大学院 工学研究科 機械工学専攻
研究室
知的機械材料研究室[八王子]
キーワード
知的材料 / 複合材料 / 機械的特性 / 電気的特性 / 自己治癒・修復
主な研究テーマ
金属基圧電複合材料
自己治癒セラミックス
熱電材料
関連する「持続可能な開発目標(SDGs)」

「感じる」「動く」「判断する」材料を生み出す

材料自身が、まるで生物のように「感じる」「動く」「判断する」ことができる新たな材料「知的材料」に関する研究を行っています。身の回りの多くの製品は、鉄鋼のように強度を担うこと、またはガラスのように光を透過することなど材料が単独の機能を果たすことによって成り立っています。このことに対し、材料の組み合わせにより機能を付与したり、材料同士の特性の差から生じる新たな機能を発現させることで新世代の材料である知的材料の開発を行っています。

関連する他の先生もチェック!