Seo Kazuya

瀬尾 和哉教授

所属
工学部 機械工学科
大学院 工学研究科 機械工学専攻
研究室
スポーツ流体研究室[新宿/八王子]
キーワード
スポーツ工学 / 風洞試験 / 飛行力学 / データ駆動科学
主な研究テーマ
スポーツに関わる流体力学的不思議の解明
スポーツ用具&スキルのベイズ最適化
火山岩塊のハザードマップ描画
関連する「持続可能な開発目標(SDGs)」

スポーツ、火山。何か飛ぶものが研究対象。

好奇心流体力学と実利流体力学です。前者は、なぜなぜ? という好奇心が研究のモチベーションです。例えば、ラグビー・揺れるハイパントの不思議解明等です。一方、後者のモチベーションは、実利です。エリートアスリートならばメダル獲得、我々ならば安全に気持ちよく汗をかくこと、です。そのためのスポーツ用具&スキルの最適化を行っています。
学術的に言うと、飛行力学、流体力学、機械力学等の力学を基盤とした連成問題を解き、最適化やデータマイニング等のデータ駆動科学的手法により、課題解決を目指します。

関連する他の先生もチェック!