• Home
  • 2018年度のお知らせ
  • 工学院大学、肌の動きのタイムラグで老化印象の原因を解明~ポーラ化成工業との共同研究成果~

工学院大学、肌の動きのタイムラグで老化印象の原因を解明~ポーラ化成工業との共同研究成果~

2018/10/05

  シェアするTwitterでシェアFacebookでシェアLINEでシェア

ポーラ化成工業との共同研究成果を世界的に権威ある化粧品技術者学会で発表

工学院大学(学長:佐藤光史、所在地:東京都新宿区/八王子市)情報学部情報デザイン学科・蒲池みゆき教授とポーラ化成工業株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長 釘丸和也)の共同研究グループは、2018年9月18日~9月21日にドイツ・ミュンヘンで開催された第30回国際化粧品技術者会連盟(以下IFSCC※)世界大会の口頭発表部門で、これまで着目されてこなかった肌の「動き」による老化印象についての研究を発表しました。
【プレスリリース】工学院大学、肌の動きのタイムラグで老化印象の原因を解明 [267KB]

【論文タイトル】

『日常で感じる老化の解明研究~顔の動きに潜む老化の発見~』
 

【研究概要】 

補足資料:図1「肌の動きと年齢印象の関係」
 20~60代の女性が表情を変える際の動きを動画と静止画で用意し、一般モニターがそれぞれの年齢印象を評価したところ、40代の顔を境に、動いている顔の方が年配に見えるという結果が判明しました。そこで、モーションキャプチャーを用いて肌の動き方の年齢変化を調べたところ、表情をつくる際のごくわずかな肌の動きの遅れをエイジングサインとして感じ取っていることが示唆されました。この「遅れ」は、皮膚組織の上層が硬くなり筋肉の動きが皮膚表面に伝わりにくく、肌が顔の動きに追いつけなくなっていることが原因であると分かりました。この研究で得た知見は、今後の商品サービスに応用されます。
(研究背景)
顔が老けた印象についての研究の多くは、様々な表情の静止画像を対象に行われてきました。本研究では、日常生活の中で常に目にする動いている他者の表情のうち、肌の「動き」方からも老化の兆候を無意識に感じているのではないかと考えることによって、老化印象の原因を解明しました。
 
※IFSCCとは
世界中の化粧品技術者・研究者にとって最も権威のある学会で、西暦偶数年には世界大会(Congress)を、また西暦奇数年には中間大会(Conference)を開催。応募論文発表はIFSCCの厳正な審査を受け選出された論文のみ発表される。
  • 図1 肌の動きと年齢印象の関係

取材に関するお問い合わせ
学校法人 工学院大学 総合企画部広報課/担当:関根・堀口・松本
E-mail: gakuen_koho@sc.kogakuin.ac.jp TEL:03-3340-1498
研究・産学連携
工学院大学研究シーズ集