2020年度工学院大学ベストティーチャーに田村雅紀教授と相川慎也准教授が選出
2021/01/15
工学院大学では、教育改革の一環として、学生による授業アンケート等の結果に基づき、他の模範となる教員を選出し「工学院大学ベストティーチャー」として、その功績を表彰しています。
これは、受講学生の満足度が高く、教育的に質の高い授業を展開している優秀な教員を、本学教育開発センターが評価し、選出するものです。今回は2019年度後期および2020年度前期の授業アンケート結果で学生の満足度が高く、またコロナ禍における前例のない遠隔授業であるなかでも高い評価を得た授業から、受講者数・回答数、授業の性格、他の担当科目の状況などを踏まえつつ総合的に判断し、2020年度の「工学院大学ベストティーチャー」2名を決定しました。
10月31日に開催された学園創立133周年記念表彰において、2020年度「工学院大学ベストティーチャー」に選出された2名に賞状と記念品を授与しました。
2020年度工学院大学ベストティーチャー
専任教員
田村 雅紀 教授 (建築学部 建築学科)
主な担当科目「構造材料施工」「材料実験」
専任教員
相川 慎也 准教授 (工学部 電気電子工学科)
主な担当科目「電気電子材料」「電気磁気学Ⅱ」