工学院大学建築学部まちづくり学科の野澤研究室では八王子市にあるまちなか休憩所 八王子宿にて「建築学部の模型展」を開催します。
八王子市内にある敷地を対象とした学部1・2年生による設計作品や八王子市中町花街などを対象とした野澤研究室の活動を展示します。
工学院大学の建築学部の取り組みや中町花街の魅力を感じてみてください!
イベント名 | 学生展示「建築学部の模型展」 |
---|---|
展示期間 | 2021年8月10日(火)~8月12日(木)10:00~19:00 ※最終日は16:00まで |
会場 | まちなか休憩所 八王子宿 まち・なか2Fギャラリーホール 東京都八王子市中町12-11-1 まち・なか2 階 ■アクセス:JR八王子駅から徒歩約8分 京王八王子駅から徒歩約10分 |
主催 | 建築学部 まちづくり学科 野澤研究室 |
協力 | 模型:工学院大学建築学部 広報:八王子市/一般財団法人 八王子市まちづくり公社 |
展示予定 模型テーマ |
① 世界の名建築模型(1年生前期) 製図のための基本的な技術を習得し、図面や模型から空間を読み解く力を学ぶ。 ②6m×6m×12mの空間模型(1年生後期) ワクワクできるような空間体験ができるスペースを自由な発想でデザインする。 ③「幼稚園」(2年生前期) 対象地:清水公園隣地 幼稚園での生活体験は、その後の人間形成にとって重要であり、この時期の経験は著しい発達を促すことになる。 それぞれの学年に応じた空間の提案を限られた敷地内で魅力的な質の高い空間を提案する。 ④「学生寮」(2年生後期) 対象地:暁公園 浅川に面した公園敷地にクリエイターが集まって暮らすドミトリーを設計する。 集合住宅としての基本的な条件を考慮したうえで、斬新で楽しい若者たちが集う空間を提案する。 |
- 都市デザイン 野澤研究室