化学グランプリ二次試験の実験を体験するワークショップを開催

2025/08/05

  シェアするTwitterでシェアFacebookでシェアLINEでシェア

7月29日に、東京都立立川高等学校(協定校)と本学がSSH事業の一環として「化学グランプリ二次試験の実験を体験するワークショップ」を八王子キャンパスにて開催しました。化学グランプリは、日本全国の高校生以下の皆さんの化学の実力を競い合う場として1999年より毎年開催されています。
本ワークショップは、化学グランプリ二次試験の実験を体験し、実験を通して、化学的に考えることの大切さや楽しさを高校生の皆さんに体験してもらうワークショップになります。

八王子キャンパスでは現地参加校、東京都立立川高校、東京都立両国高校、東京都立戸山高校、お茶の水女子大学附属高等学校の生徒が実験を行いました。オンラインでは、山口県立徳山高等学校、滋賀県立膳所高等学校、高槻中学校・高等学校等、14校が参加しました。

これからも、生徒の皆さんがもつ幅広い分野における知への探究心を育むような機会を継続的に実施していく予定です。

化学グランプリ二次試験の実験を体験するワークショップ