情報学専攻博士後期課程3年の堀内宏基さん(生体情報処理研究室・田中久弥教授)が日本感性工学会にて技術研究賞を受賞しました。
研究題目:A System to Evaluate Proactive Learning Attitudes through Concentration Based on Biometric Data
堀内さんは、現役の高校教員をしながら博士後期課程で研究を進めています。現場の課題の一つである生徒の学習態度の定量評価に取り組んでおり、この論文は生徒の頭部動揺などの生体情報から学習態度を予測するモデルを構築し検証したものです。
技術研究賞は日本感性工学会が前年中に出版した和文・英文の論文誌に掲載された原著論文の中から、創意があり技術的に高い価値を有すると認められた研究に授与されるものです。
受賞コメント
この度は技術研究賞をいただき光栄に思います。ご指導していただきました田中久弥教授をはじめ、これまでご協力していただいた現職教諭の皆様、実験に協力してくれた高校の生徒のみなさんのおかげです。心より感謝申し上げます。今後も研究に邁進し、教員の方々、生徒のみなさんのお役に立てるよう一層努力してまいります。