多摩科技オンラインシンポジウム2024(Tama Kagi Online Symposium 2024)
開催日時
Date & Time
2024年11月16日(土) 13:45-16:00
タイムスケジュール
Time Schedule
時間 | 内 容 |
---|---|
13:45-13:55 | 主催校挨拶 |
14:00-16:00 | 口頭発表(日本語、英語) Oral Presentation (Japanese, English) 日本語(発表10分、質疑応答17分、入替3分) English(Presentation 10min、Q & A session 12min、Break 3min) |
16:00 | 閉会行事 (各口頭発表会場で実施) |
視聴方法
How to watch
シンポジウムでは、zoomを使用します。
安定した接続を保つために、zoomアプリのダウンロードを推奨しています。
アカウント登録は、任意です。
主催校挨拶
口頭発表(日本語、英語)
Oral Presentation (Japanese, English)
令和6年度多摩科技オンラインシンポジウム 発表一覧
番号 | 発表時間 | 分野 | 発表タイトル | 所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 14:00~14:27 | 化学 | 合成繊維を用いた耐震性塗料の開発 | 東京都立多摩科学技術高等学校 |
2 | 14:30~14:57 | 化学 | ナノバブルを用いたリグニンの除去 | 東京都立多摩科学技術高等学校 |
3 | 15:10~15:37 | 化学 | 俺たちのニンジン、どう調理する? | 東京都立多摩科学技術高等学校 |
番号 | 発表時間 | 分野 | 発表タイトル | 所属 |
---|---|---|---|---|
4 | 14:00~14:27 | 化学 | アルギン酸ビーズを用いた金属の回収 | 東京都立多摩科学技術高等学校 |
5 | 14:30~14:57 | 化学 | ワックスブルームのはっ水効果の検証 | 東京都立多摩科学技術高等学校 |
6 | 15:10~15:37 | 化学 | ヒガンバナ色素の有用性 | 東京都立多摩科学技術高等学校 |
番号 | 発表時間 | 分野 | 発表タイトル | 所属 |
---|---|---|---|---|
7 | 14:00~14:27 | 化学 | バイオミネラリゼーションを模した新規材料の特性 | 東京都立多摩科学技術高等学校 |
8 | 14:30~14:57 | 化学 | 銀を用いた微生物電池のアノード構造の最適化 | 東京都立多摩科学技術高等学校 |
9 | 15:10~15:37 | 化学 | カラスノエンドウ莢の色素について | 東京都立多摩科学技術高等学校 |
番号 | 発表時間 | 分野 | 発表タイトル | 所属 |
---|---|---|---|---|
10 | 14:00~14:27 | 化学 | NaCl水溶液にAgClの沈殿が できる濃度の定量分析は可能か | 東京都立立川高等学校 |
11 | 14:30~14:57 | 化学 | セルロースナノファイバーを用いた新素材の開発 | 東京都立多摩科学技術高等学校 |
12 | 15:10~15:37 | 化学 | 油滴の自発駆動制御 | 東京都立多摩科学技術高等学校 |
番号 | 発表時間 | 分野 | 発表タイトル | 所属 |
---|---|---|---|---|
13 | 14:00~14:27 | 生物 | 蚊収集装置 ~カルボキシ基を持つ有機物を用いての誘引~ | 東京都立多摩科学技術高等学校 |
14 | 14:30~14:57 | 生物 | 高エチレンガス環境下におけるドラゴンフルーツの追熟処理 | 東京都立多摩科学技術高等学校 |
15 | 15:10~15:37 | 生物 | 小金井市小金井公園内の植生によるセミ類の種の構成 | 東京都立多摩科学技術高等学校 |
番号 | 発表時間 | 分野 | 発表タイトル | 所属 |
---|---|---|---|---|
16 | 14:00~14:27 | 情報 | 数学の抽象化された論証のデータを生成、検索するシステムの開発 | 東京都立多摩科学技術高等学校 |
17 | 14:30~14:57 | 情報 | 予算をもとにおすすめの推し活プランを提案するアプリケーションの開発 | 東京都立多摩科学技術高等学校 |
18 | 15:10~15:37 | 情報 | VRChatにおけるアバターアップロードの容易化 | 東京都立多摩科学技術高等学校 |
番号 | 発表時間 | 分野 | 発表タイトル | 所属 |
---|---|---|---|---|
19 | 14:00~14:27 | 物理 | ノイキャン気扇~換気と防音の両立 | 東京都立多摩科学技術高等学校 |
20 | 14:30~14:57 | 物理 | 渦でごみ回収 | 東京都立多摩科学技術高等学校 |
21 | 15:10~15:37 | 物理 | アワビの真珠層を模倣した強靭性を持つ素材の検証 | 東京都立多摩科学技術高等学校 |
番号 | 発表時間 | 分野 | 発表タイトル | 所属 |
---|---|---|---|---|
22 | 14:00~14:27 | 物理 | 霧から水の回収 | 東京都立多摩科学技術高等学校 |
23 | 14:30~14:57 | 物理 | 電気を使わずにノイズキャンセリング | 東京都立戸山高等学校 |
24 | 15:10~15:37 | 物理 | 水を磁力で制御する | 東京都立多摩科学技術高等学校 |
番号 | 発表時間 | 分野 | 発表タイトル | 所属 |
---|---|---|---|---|
28 | 14:00~14:22 | Physics | How neural networks empower modern physics research | The Affiliated High School of Peking University |
29 | 14:25~14:47 | Geology | Volcanoes | The Affiliated High School of Peking University |
30 | 15:00~15:22 | Information | Usage of 3D Holograms in educations | Tokyo Metropolitan Oizumi High School |
31 | 15:25~15:47 | Information/ History | Cryptext (Da Vinci's Code) | Nevşehir Cemil Meriç SOCIAL SCIENCES HIGH SCHOOL |
番号 | 発表時間 | 分野 | 発表タイトル | 所属 |
---|---|---|---|---|
25 | 14:00~14:27 | 物理 | 米糊のスティック化 | 東京都立多摩科学技術高等学校 |
26 | 14:30~14:57 | 物理 | 香水を用いた匂いの揮発性について | 東京都立戸山高等学校 |
27 | 15:10~15:37 | 物理 | 空気圧ピッチングマシン | 東京都立多摩科学技術高等学校 |
番号 | 発表時間 | 分野 | 発表タイトル | 所属 |
---|---|---|---|---|
32 | 14:00~14:22 | Chemistry | Micro Paper Daniell Cell Applicated in Chemical Analysis | National Pingtung Senior High School |
33 | 14:25~14:47 | Chemistry | Elucidating the principle by which urea increases the amount of sugar dissolved | Tokyo Metropolitan Tachikawa High School |
34 | 15:00~15:22 | Biology | Restoration of coral bleaching phenomenon using green fluorescence | Tokyo Metropolitan Tama High School of Science and Technology |
35 | 15:25~15:47 | Biology | Stabilization of male and female sea turtles using titanium oxide | Tokyo Metropolitan Tama High School of Science and Technology |