
Onuma Takeyoshi
尾沼 猛儀教授
- 所属
-
先進工学部 応用物理学科
大学院 工学研究科 電気・電子工学専攻
- 研究室
- 固体物性研究室
- キャンパス
- 八王子
- 研究キーワード
- ワイドギャップ半導体材料 / 量子 / レーザ ー/ パワーエレクトロニクス
- 主な研究テーマ
- 人に無害な紫外線発光材料の開発と応用
真空・深紫外線分光システムの開発
パワートランジスタ用半導体材料の研究 など
- 関連する「持続可能な開発目標(SDGs)」
-
光・量子・エネルギーの要となる新規半導体材料の開発
固体物性研究室では、ワイドギャップ半導体と呼ばれる新しい材料に注目して、結晶作りから測定、応用まで一貫した研究・開発を行っています。ウィルスの消毒・殺菌、半導体露光装置(微細加工)、光化学などに使われる深紫外LEDやレーザーなどの光デバイスや、量子コンピューターに欠かせない量子デバイス、さらに、再生可能エネルギー・IoT・AI・住宅から電気自動車まで、性能向上に欠かせないパワーデバイスなどへの応用を目指しています。