この4月に学生プロジェクトとして誕生した小田原Laboratory。
7月25日(土)にプレイスメイキングイベント「芝活-空地でできる10のコト」を開催します。
【Placemaking EVENT#3 SHIBA-KATSU 芝活-空地でできる10のコト】
| 開催日時 | 7月25日(土) 12:00~18:00(小雨決行・荒天中止)[入場無料・参加自由】 | 
|---|---|
| 会場 | 弁財天曲ポケットパーク | 
| 内容 | イスづくりやポスターセッション、紙芝居に水遊びなど、10ものアクティビティをご用意しています。 | 
                  *小田原Laboratoryとは 小田原市中心市街地の公共空間を対象に、プレイスメイキングの視点から住民や利用者と協働しながら公共的空間の整備・活用を促すことで、まちの中に豊かな生活の風景を増やしていくことを目指し活動するプロジェクトです。
*プレイスメイキングとは 地域の人々が、地域の資源を用いて、地域のために活動し、空間を「居場所」に変えるプロセスのこと。
              *プレイスメイキングとは 地域の人々が、地域の資源を用いて、地域のために活動し、空間を「居場所」に変えるプロセスのこと。
								
								
								