「新4号館」 愛称公募について
2016/09/23
公募概要
名称応募 | 「新4号館」の愛称(一人、何案でも応募できます。) |
---|---|
応募方法 | 下記、応募フォームよりご応募ください。 上記応募フォームがご利用できない場合、以下の事項を記入の上、下記メールアドレス宛てに応募ください。 なお、メールの件名は、「新4号館愛称公募」としてください。 (1)氏名 (2)住所 (3)メールアドレス (4)学籍番号または教職員番号 (5)卒業生は卒業年および卒業学科 (6)名称(何案でも応募可)および主旨 ※送付先メールアドレスgakumuka@sc.kogakuin.ac.jp |
応募期間 | 2016年9月23日(金)~11月18日(金) |
応募資格 | 本学大学生および大学院生、附属中学・高等学校生徒、本学園卒業生、教職員 |
応募告知 | 学園ホームページおよびポータルサイト |
賞・賞金 | 最優秀賞 賞金30,000円(同一案多数の場合は案分致します。) |
選考方法 | 応募のなかから学部長・部長会議において、厳正に審査を行い決定します。 |
決定後の公示 | 選考結果は、学園ホームページおよびポータルサイトに掲載します。 |
採用後の取扱 | 採用された愛称は、最優秀案を尊重しつつ最終的な表現を含めて大学で決定の上、著作権は大学に帰属します。また、号館案内板や学園刊行物などに明記し末永く使用させていただきます。 |
問い合わせ先 | 事務局 学務部学務課(新宿キャンパス) 03-3340-0589 |
「新4号館」概要
構 造 | 鉄筋コンクリート造+鉄骨造 |
---|---|
階 数 | 地上8階 |
敷地面積 | 162,103m2 |
床面積 | 5,416m2 |
構 成 | 1、8階 機械実験フロア (院生・卒論生スペース、創造工学演習室、先進工学部共用セミナー室、研究室、実験室) 2階 講義室フロア (講義室、女子学生ラウンジ) 3~6階 化学実験フロア (院生・卒論生スペース、実験室、研究室、培養室、機器分析室、準備室、薬品保管庫、緊急シャワーコーナー) 7階 応用物理フロア (測定室、実験室、セミナー室、研究室、学部教員控室、学部事務室) |
特色 | (1)機能の充実と更新・拡張性を重視した、より安全な学びの場 建物全体に2重床を採用し、電気・給排水衛生設備の更新性向上と今後の実験機器の導入のための拡張性を高めている。学生実験室は、ロングスパンの無柱空間とスケルトン天井により圧迫感を緩和し、開放的な空間となっている。 (2)バリアフリーを実現。学習しやすい空間 4階からバリアフリーブリッジを設けることにより、車椅子でのキャンパス内移動を実現している。また、近年の女子学生増加を受け、専用の控え室などを充実し、全ての学生が学習しやすい空間づくりとなっている。 (3)高効率で環境配慮型の設備機器の採用 LED照明器具、共用照明(人感センサー)、高効率空調機(GHP)、全熱交換器を採用しています。 (4)地震に対して安心・安全な構造計画 長期間の安定した耐久性能と、大地震にも耐えうる構造計画に基づき、制震性能を有するアンボンドブレースと、暴風時の揺れを吸収する粘弾性ダンパーを組み込むことで、耐震性と経済性を両立させている。 |