ソーラーチームが「碧つなぐグローバルコミュニティ」に出展

2024/05/24

  シェアするTwitterでシェアFacebookでシェアLINEでシェア

工学院大学ソーラーチームは、5月18日(土)に、国営昭和記念公園 花みどり文化センター(東京都立川市)で開催された環境国際会議「碧つなぐグローバルコミュニティ」に出展しました。

今回ソーラーチームは、2019年の世界大会でオーストラリア大陸を走破した5号機Eagleの展示と試乗体験を行いました。

チームの学生が説明を務め、車体の速度や素材について、来場者に解説しました。ソーラーチームが出場した世界大会についても多くの質問があり、オーストラリア大陸3,000kmを走破したことを話すと、来場者は驚きの表情を浮かべていました。

多くの親子連れが訪れ、子どもたちは普段体験することが出来ないソーラーカーの運転席から見える景色に夢中になっていました。 また、国際会議に出席された海外の来賓の方々も訪れ、学生が英語で説明する場面もありました。

運営を行った学生の中には、4月に加入した新1年生も多く、今回が初めてのイベント参加となりました。ソーラーカーや大会について来場者に説明できるよう事前に準備をして臨みました。

ソーラーチームは、6月9日(日)に開催される「2024八王子環境フェスティバル」に出展予定です。
イベントの詳細は、工学院大学ソーラーチームの公式Xで発信予定です。

工学院大学ソーラーチーム 公式X