• Home
  • 2024年度のお知らせ
  • 冨永研究室(建築学専攻)のグループが学生プロジェクトデザインコンペティションで山本想太郎賞を受賞

冨永研究室(建築学専攻)のグループが学生プロジェクトデザインコンペティションで山本想太郎賞を受賞

2024/12/16

  シェアするTwitterでシェアFacebookでシェアLINEでシェア

11月22日、東京ビッグサイトで開催された第3回『学生プロジェクトデザインコンペティション2024』にて、工学研究科建築学専攻大学院1年の久保桜子さん、淺野祐太さん、佐藤慧さん、住田亮真さん、中村乃海さん、Carolina Midori Ioshiiさん(いずれも冨永研究室・冨永祥子教授)が山本想太郎賞を受賞しました。

受賞作品:継承×更新 –急斜面地密集集落における古民家再生手法–

提案の「継承×更新 –急斜面地密集集落における古民家再生手法–」は、2018年から研究室で継続している小伊津プロジェクトのうち、今年度実施した空き家の利活用提案に関するもので、審査員からは「まだ実施はされていないプロジェクトであったが、これからの発展に期待ができる」点が評価され、今回の受賞となりました。

  • 提出シート
  • 授賞式の様子
  • 6月の学内展示に空き家提供の方をお招きし、活用提案をプレゼン
受賞コメント
小伊津プロジェクトは、島根県出雲市小伊津町という魅力あふれるフィールドをお借りして、私たち冨永研究室が毎年様々な活動を行わせていただいているプロジェクトです。これまで先生や小伊津の住民の皆様、冨研の先輩方が育ててくださった活動が、このような形で受賞につながり、大変嬉しく思います。今年度は、昨年実施した古民家の実測調査をもとに利活用を提案し、まちなか家具の制作やイベントの実施など、大きな活動を展開することができました。プロジェクトの実施には多くの困難がありましたが、先生を始め、私たちを全力で支えてくださった先輩方や小伊津の皆様のお力添えにより、活動を成功に導き、今回の受賞という形で実を結ぶことができました。これからも小伊津の皆様と共にプロジェクトを育て、さらなる発展を目指していきたいと思います。
  • 家具の周りで地元の方と懇親会

  • 完成後の家具

  • 現地での家具作成の様子

学生プロジェクトデザインコンペティションのご案内 ホームページ
冨永研究室ホームページ
Instagram,facebookでも情報発信しています