情報学専攻 田﨑誠人さんが大学コンソーシアム八王子学生発表会で奨励賞を受賞

2025/01/15

  シェアするTwitterでシェアFacebookでシェアLINEでシェア

2024年12月8日に開催された八王子大学コンソーシアム学生発表会の”市長へ直接提案”にて情報学専攻1年生の田﨑誠人さん(経営情報システム研究室・三木良雄教授)が奨励賞を受賞しました。

研究題目:八王子市におけるプログラミング教育強化方法の提案

この発表は市政提案セッションに応募された提案(約40件)の中で事前選考を経た8件が市長ならびに八王子の関係者に対して直接提案機会を得る発表会です。したがって、他の発表セッションよりも一層きびしく選抜されたセッションと言うことができます。発表内容は現在小学校でも実施されているプログラミング教育において、プログラミング手法の教育ではなく、柔軟な論理的思考力を育む「プログラミング的思考」の教材を提案し、この教材を用いて八王子に在籍する大学と一緒に小学生に教育を展開することを提案しました。

受賞コメント
市長の講評では「根本的な課題を分析的に明らかにした上で、重要性や緊急性で優先度を決めて市政として展開することが重要」とおっしゃっており、まさに今回の提案である”問題の前提を一旦疑い再定義する”という考え方と完全に一致していたのにも関わらず、上位の表彰とならなかったことが少し残念でした。今度は専門であるデータ分析で、八王子市にとって重要な課題を明確にした提案をしたいと思います。
第16回大学コンソーシアム八王子 学生発表会 概要