建築学科 上杉寧々さんが日本建築材料協会優秀学生賞を受賞

2025/03/27

  シェアするTwitterでシェアFacebookでシェアLINEでシェア

2025年の日本建築材料協会の優秀学生賞選考委員会にて、建築学部建築学科4年の上杉寧々さん(田村研究室・田村雅紀教授)が卒業論文部門で、優秀学生賞を受賞しました。

日本建築材料協会は、建築材料を主として勉学する大学院生、大学生および専門学生等に対し建築材料の普及啓蒙に努めるため、建築材料の調査研究、新たな開発および発展に寄与した学生を高く評価し、優秀な人材の育成の応援を目的に優秀学生賞を創設しています。
卒業論文・修士論文は、建築材料に関する独創性・画期性・有効性・応用性などを評価し、部門ごとに優秀学生賞及び奨励賞として賞状を授与しています。

上杉寧々さん 作品題目:
炭素固定性を有するホタテ貝殻砂を用いたPCaコンクリート部材における 2層打重ね仕上げ部の付着性能と破断性状の評価

受賞コメント

このたび、日本建築材料協会・優秀学生賞(論文)を賜り、誠にありがとうございます。設計作品のとりまとめに際しては、指導教員である田村先生、共同研究先の高橋カーテンウオールの皆様から多くのご指導ご鞭撻を賜りました。この機会をお借りして、御礼申し上げます。

日本建築材料協会ホームページ