冨永祥子教授(建築デザイン学科)が、八王子市舩森公園トイレ設計コンペの審査員を務めます。
本コンペは、「八王子市中心市街地公共トイレ環境づくり基本方針」のリーディングプロジェクトのひとつで、次世代を担う45歳以下の建築士を対象としたものです。
審査員は、内藤廣氏(建築家・東京大学名誉教授/多摩美術大学学長)・南雲勝志氏(デザイナー・國學院大學特別専任教授)・湯澤幸子氏(インテリアデザイナー・多摩美術大学教授)、冨永教授の4名です。
8月20日(水)に八王子市内会場にて、審査員によるパネルディスカッション及び設計コンペの公開審査が行われます。
申込手続きは八王子市HPに記載してありますのでそちらをご覧ください。入場無料ですので、ぜひお気軽にご参加ください。
開催日 | 2025年08月20日(水) |
---|---|
開催時間 | 13:00ー14:30 パネルディスカッション 15:00ー18:00 公開ヒアリング(開場12:30) |
開催場所 | いちょうホール 小ホール(八王子市本町24-1) |
主催 | 八王子市まちなみ整備部公園課 |
プログラム・内容 | ・パネルディスカッション「トイレ・公共空間デザイン・まちづくり」 ・舩森公園トイレ設計コンペ 公開ヒアリング(二次審査) |
参加対象 | 一般参加可 |
参加費 | 無料 |
事前申込み | 必要 |
申込み方法 | 八王子市ホームページ |
定員 | 170名(先着順) |
お問い合わせ先 | まちなみ整備部公園課 〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号 電話:042-620-7271 FAX:042-626-3533 |