冨永祥子教授(建築デザイン学科)がSDレビュー2025の審査員として登壇します

2025/08/22

  シェアするTwitterでシェアFacebookでシェアLINEでシェア

建築展「SDレビュー2025」は、実際に「建てる」という厳しい現実の中で、設計者がひとつの明確なコンセプトを導き出す思考の過程を、ドローイングと模型によって示そうというものです。実現見込みのないイメージやアイデアではなく実現作を募集する、若手建築家の登竜門の一つです。1982年から開催されており、今年が通算43回目の開催になります。
今年度は、建築学部建築デザイン学科の冨永祥子教授をはじめ、建築家/京都市美術館館長の青木淳氏、構造家/京都工芸繊維大学教授の満田衛資氏、建築家/増田信吾氏が審査員をつとめます。
1次審査を通過した12組の若手建築家が、ヒルサイドテラスでドローイング・模型を展示します。
入場無料ですので、ぜひ会場にお立ち寄りください。

建築展「SDレビュー2025」(東京展)

開催日時 2025年9月19日(金)~9月28日(日)会期中無休
11:00–19:00(最終日は16:00まで)
開催会場 ヒルサイドテラスF棟 ヒルサイドフォーラム
東京都渋谷区猿楽町18-8
参加費 無料
詳細 詳しくはこちらをご覧ください。
鹿島出版会 ホームページ

なお、10月からは京都に巡回し、入選者と審査員による公開プレゼンテーションが行われる予定です。
こちらもふるってご参加ください。

鹿島出版会 ホームページ
冨永研究室 ホームページ
Instagram,facebookでも情報発信しています