「安全運転」を体験で学ぶ、「つながる!鉄道交流フェス in 八王子駅」

2025/10/17

  シェアするTwitterでシェアFacebookでシェアLINEでシェア

鉄道研究部は、10月11日(土)にJR八王子駅で開催された「つながる!鉄道交流フェス in 八王子駅」に出展し、多くの親子連れが訪れ、盛況な1日となりました。

学生たちは鉄道模型(Nゲージ)運転体験コーナーを担当。八王子駅周辺を走る中央線など、子どもたちに人気の模型車両を用意しました。子どもたちへ運転の仕方を伝え、行中は自ら速度を調整しながら楽しそうに運転している様子がうかがえました。また、同伴する保護者からはジオラマの緻密さや車両が動く仕組みについて、多くの質問があり、模型をきっかけに鉄道の工学的な視点を伝え、鉄道を通じて学生と地域がつながる交流イベントとなりました。

学生コメント:鉄道研究部代表 石井 晴起さん(電気電子工学科3年)
私たち工学院大学の学生にとって馴染み深い八王子駅でのイベントに出展させていただけたことを非常にうれしく思います。
たくさんの子どもたちの楽しそうな顔を見て、我々も大きな達成感を得られました。今回のイベントが鉄道の魅力や鉄道趣味の楽しさを知るきっかけになれば幸いです。
おかげさまで当部は来年度で創立20周年を迎えます。今後も様々な場所でのイベントに参加させていただく予定ですのでぜひお越しください。

鉄道研究部が「つながる!鉄道交流フェス」に出展(10/11)
鉄道研究部